



タイトル通り
13歳の看板犬クラリス♀(くらちゃん)について語る⑨回目
前回、くらちゃんの事を語ったのは9月27日。
あれから約10日で
くらちゃんの散歩の距離は更に短くなり
歩みもゆっくりになりました。
散歩の帰りはいつも人通りのない道で、
まて こい あとへ をして
おやつをあげるという・・・お楽しみ?を
毎回やっていて、
くらちゃんは その道にさしかかるとソワソワ(U´Д`)
まて
と言って待たせる時間は
私が10メートルぐらい歩いたところあたり。
で
こい!! というと
約半年前のくらちゃんは 突進してきた。
で、ぶつかる寸前でピタリと止まって、
それから あとへ をして 私の横にピタリと座る。
いいこだね いいこだね!と
褒めたたえて おやつを一口。
これを3回やるのだけど・・・
今日のくらちゃんは
こい! と言ったら
ゆっくりと 歩いて 私のところまできた。
今までで一番ゆっくりな足取りに
心が締め付けられる思い。
後ろ足が悪く、すり足になる足には靴を履いてます。
今のくらちゃんには それが全力疾走なのかもです。
でも
いつもと変わらぬ笑顔で私のところまで来た。
嬉しそうに!!!
そして、
私も いつも通りの笑顔で
いいこ!!いいこ!! とおやつをあげました。
顔で笑って心で号泣が できた瞬間
あ~~
いつまで この散歩が出来るんだろう
そんな悲しい事 考えてはいけない。
くらちゃんは 思うように動かない身体でも
今を全力で楽しんで生きているではないか。
呼べば 必ず笑顔。
※怒った顔を見せる時もあるけど。
いつまで とか この先 とか
考えるだけ、無駄だ。悲しみを引き起こすだけだ。
今!今ここに生きている時間を精一杯楽しまないと。
今日、くらちゃんに おやすみ!
と言えたことに感謝して
また 明日
いじられて喜ぶくらちゃん
