



昨日は自由が丘で出張ワークショップでした
広~~いお部屋で
定員6名満席
前回に引き続き今回も
約50の素敵な作品が誕生しました!!
今回はクリスマスをテーマとした作品もちらほら
そしてエルメル風転写紙は今回で完売しました
皆様、お友達へのプレゼントにされるそうで
沢山制作されました。
こういったお洒落感ある
ちょっとしたサイズ感の贈り物が
ハンドメイドで制作できてしまのは
ポーセリンアートの素晴らしいところ!!
この少女漫画風加工が最高に楽しいです(笑)
なるべく早く焼成して、
皆様へお渡し、そしてブログにも
紹介させて頂きたいとおもいます
では前回のワークショップの作品を紹介させて頂きます。
ワンデイワークショップ
ミニプレート2枚で3850円
皆様沢山追加されました~~
季節柄ハロウィン×ブランド風な作品も!
6名の生徒様のうち
5名の生徒様がポーセラーツ初めてということで、
転写紙の説明ですでに盛り上がって頂き、
嬉しかったです~~
そして、他にもハンドクラフトをされてる
生徒様方でしたので
器用なこと器用なこと
転写紙の配置にも迷いなく~
では
どど~~んと一挙に
↓↓
※お写真の出来映えが今ひとつですみません(´;ω;`)
皆様凄すぎ
ひとつひとつのレッスンを終えて思うことは
ご縁のありがたさ~です。
素敵な皆様をご紹介頂きました。
次回もご予約頂きまして、
どうぞよろしくお願いいたします。
昨日は午前に自由が丘でのワークショップを終えて
午後からは、
別のワークショップのご依頼を頂き、
その打ち合わせをさせて頂きました
うれぴよ
初の開催場所でクリスマスメインのワークショップが
決まりました
ウキウキ
詳細はブログやインスタでも
ご案内させて頂きたいと思います。
そういえば
先日自宅サロンにて
生徒様にご指摘頂いたのですが、
ポーセラーツ・ポーセリンアートは
専用のアルコールクリーナーを
使うのがこのご時世素晴らしいよね~~~
確かに!!
制作前にも制作中にも
アルコールクリーナーで白磁を拭いてます。
ホコリや油は転写紙の定着の敵ですから。
結果。サロン内はアルコールが気化されっぱなしで
めちゃめちゃ清潔なのではと。
なるほど~!!
エビデンスはありませんが(笑)
めっちゃ期待してしまう
ではでは
昨日の締めくくりはひとり丸山珈琲
ここのバナナケーキが美味し過ぎて。
お読み頂きありがとうございました☆
いいねありがとうございます