こんばんは夜

 

サロンドクラリスのブログですしっぽフリフリ

ご訪問ありがとうございマス照れ

 

 

今日は過ごしやすい1日でしたねにこ

ワタシは午後から予定がありましたが、

インストラクターコースに新たにお申し込み頂いた

生徒様の為にラブ 教材発注などの準備をしましたドキドキ

来週からレッスンスタートですキラキラキラキラ

 

 

と いうわけで

 

 

今日の生徒様の作品紹介は

インストラクターコースのカリキュラム作品です。

 

全て 同じ生徒様の作品ですコスモス

 

 

カリキュラム8回目 色見本

 

マスキングシートとテープを使います。

デザインは自由ですが、サロンドクラリスではこちらのデザインを強くオススメしています。後々見やすいし使いやすいですから。

色数が多いのは、よく使う色を独断でオススメしているのです。

後々 色を足して見本作るの面倒なんで。ニヤリ

 

 

 

カリキュラム9回目、10回目

 

蓋もの

 

↑上から撮影したのです( ^ω^) かわゆいです。

 

ステンシルシート+スクラッチ 

転写紙も使っていのるで、お時間かかりましたが、

スポンジングもキレイ、クオリティ高い蓋ものになりました。

 

 

 

 

 

 

カリキュラム9回目 18cmスクエアリムプレート

 

ひと手間かけて リムに転写紙を貼りました。

カッターワーク 細かい作業、とても頑張っていらっしゃいました。

何しろ丁寧です!!細かい所を切るにはコツがいるのですが、

すぐに取得されて、グイグイいってましたね~アップアップ

こちらの課題は この後 17回目でペンワークがはいります。

どのようなデザインにされるのか、楽しみですラブラブ

 

 

 

 

 

カリキュラム10回目 タイル(大)

転写紙との組み合わせで、洗練されたデザインを構成されました。

いやはや なんとも素敵です笑い泣きラブラブ

ふちのマスキングテープ貼りが圧巻でした~。

スクラッチはゴールドのラインのところにいれてます。

 

 

こちらの生徒様、昨日 11回目 耳付きトレーを終えられました。

これがまた すんばらしい仕上がりでございます。

焼成楽しみ~~笑う音譜

 

次回は三枚のタイル・・・

いよいよ カリキュラムもディープな世界へと進んで行きます怒