2021/07/06
ウォーキング練習会(オンライン)に参加しました。

ウォーキング講座が終了後1ヶ月以上経ちました。
真逆の歩き方を意識しているけど、我流になる不安があり参加しました。

●今日の目指すところ
ウォーキングの今の状態をびびあんさんにチェックしてもらい、この先このままでいいのか、修正ポイントなどを知りたい。

●チェックで分かった現状の私の歩き方
真逆の歩き方のなかで、
「かかとを押す」と「膝伸ばす」をごちゃごちゃにしていたことが判明しました。

あと、骨盤後傾を意識するあまり、私の仙骨はずっとさがったままでいた😨
「仙骨あがるん!?」って、今日知る。


講座で、やり方を言葉で知っても、それを私の頭がどう理解して、どう動かすかは別問題。
だから、やり方を知ってやってみても、それがびびあんさんが意味する言葉の動きになっていないということを感じた。
私の中では、「かかとを押して、膝伸ばしている」動きのつもりだけど、びびあんさんがイメージする動きにはなっていないんだなぁ。

我流になるってのは、やり方を知り、レッスンでできていても、平日頭で言葉が私の我流の理解に変換されていき、動きも我流になっていくんだわと思った。

びびあんさんから、
「ウォーキング講座前を-10 として、
真逆の歩き方習得を+10  とすると、
今の状態は -5」

私の心の声「えーっ、マイナス!」

続けて、びびあんさん「下半身ができるようになり、ゼロになって、上半身ができてプラス」と言うようなことを言われた。
だけど、「マイナス5」が衝撃的で、記憶があいまい😅

さらに、びびあんさん「歩き方が身にみにつくには、半年一年かかる」ようなことも言われてたから(ここも衝撃で記憶あいまい)

練習会中、習ったのに、できないことにへこむ気持ちも出てきてたけど、

何十年と無意識に使ってきた体の使い方は、そんな簡単に変わらんのよね、と思う。
せっかく習ったから、継続あるのみだなぁ。

定点観測・チェックは大事だなぁ。

<今日の気づき>
・かかと押す = 仙骨をあげる
・反対の足が前に出る = 腸骨を後傾

次回の練習会まで、仙骨の動きを意識したいです!