先週末見に行ったばかりなのだが、ウィークデーの売れ残りチケットが安く回ってきたので買ってしまった。
 買ったときはまだムーニーの怪我前だったのかな?覚えてないけど、先週末、群馬相手に土曜は勝って、日曜は負けた。その日曜の試合は渡邊が出場しなかった。左肩の脱臼、土曜の時点でシュート以外ほとんど左腕使わなかったからなぁ。
 それで今日は出るかな?と心配していたところ、シュート練習する渡邊の姿が。ムーニー怪我以来、、3敗か、先週末まででシーズン5敗、日曜の試合で首位陥落かな?で現在東地区最下位の仙台なら勝てるかというと、直近4試合は2勝2敗だから、そんな簡単な相手じゃないわけ。
 相手の練習を見ると211cm125kgフェリシオの姿が。こういう肉弾系、千葉は苦手なのよね。富樫がイライラするのが目に見える。


 そもそも、シートに座った瞬間に「うわっ!」真後ろがクソうるさいオジサン。私の耳元でメガホンガチャガチャ、ただの応援練習に声が枯れそうなくらい声を出すイカレジジイ、カッコ子供連れ。周りはスーツ姿のオジサンで固められ、けっこう楽しみにしていたはじめてのウィークデーのゲームに、テンションは急降下。格安チケットだからよぅ。いつものチケットの1/8くらいの値段だからよぅ。我慢我慢。自分に言い聞かせる。
 ノイキャンイヤホンを耳にはめてようやく後ろの声をキャンセルしたかと思いきや、ゲームが始まれば斜め前のオジサンはクソヤジリバスケ知らないオジサン。仕事でチケットもらったのかどうか知らないけどさ、こりゃダメだわ。「あーっなんで外すの」「あーっリバウンド取れないじゃん!」「ヘタクソ!」と事あるごとにキレて叫び、自分がバスケ無知の阿呆であることをご開陳。お前はストレス発散、そのストレスはこっちに溜まるんだわ。ノイキャンってけっこう唐突な大声は通すから、前の席のクセにうるせぇ。
 後ろのイカレジジイは「笛が遅いよ!」と謎のツッコミをレフリーに繰り返すイカレっぷり。富樫がファウルしたな、あ、笛吹かれた、と思っていると「笛が遅いよ!どこがファウルなんだよ!」と謎のやじ。リプレイを見て「あっ、ファウルか、、?」だって。子連れジジイにも一寸の恥を教えてやれよ。あー、今すぐ蝋人形になってほしい。こんなに周りのシートの声が聞こえることないよ普通。
 まぁ、ウィークデーでチケットが売れずに、私がハマった安チケットとか、配って回ってなんとかシートを埋めたんだろうね。明らかに週末とは応援の質が違うもん。スタンドの色味が違う。慣れてない客ばかりだからアリーナ内のスナック売り場がクソ長蛇の列だったもんなぁ。

 試合も締まらず、俗に言う「エナジーに欠ける試合」。当たり負けし、ダラダラと失点を重ね
、修正ができない。ちょっと、いや、だいぶ、なのだがトレヴァーヘッドコーチの能力にギモンを抱いてしまった。
 たまに富樫の低調は見るけど、生でここまで調子が悪いのを見るのはじめて。得点、ひと桁だったからな。3Pが1本。相当だ。相手の15番、ワタナベかな、にチンチンにされて、多分あの15番、富樫の倍速で動いてたよ。っていうか富樫が遅すぎるのか。疲れか。うーん。ここ数試合足を引きずるシーンが何度もあるもんなぁ。

 エナジーもそうだけど、ディフェンスがヤバい。ヘルプにいくつもりで外したマークを毎回狙われる。そしてボールウォッチャー。
 昨シーズンかな?は、けっこう負けていたが、これからチームを作っていくぜ!感があったのだけど、逆にチームが壊れていく感しかないのがツライなぁ。
 ホームゲームでしょ?残り1分切って9点差、そんなのひっくり返すとこ何度も見たことあるけど、時間使われるのを指くわえて見てるだけ。。早くてもファウルゲーム仕掛けようよ。終始らしくない、選手も観客も眉間にしわ寄せながらの試合だった。