前回、【本日は、梅雨の合間に!】で紹介した、
”Side thruster SW ”(微速時のみにバウスラスターの使用を限定したスイッチ) を、
たこフェリーに搭載!。

スロット側から二又配線で、小型サーボに、バウスラスターに伸びる最終ラインに、
サブ電源スイッチにスロット開閉度作動のマイクロスイッチ1個を設置してみました。

設置後の作動実験では、前後スロット8%(微速)以上で、バウスターが停止!。
サブ電源スイッチでスラスターの完全切り替えに由って、舵の最大舵角が(40度から85度まで)増加出来ました。

当初は、8%以上で、スラスターの作動方向の切り替え、
15%以上で停止の(マイクロスイッチ4個で制御)方式を考えていましたが、次回作にします。

$いごっそのブログ-たこフェリー燃料補給
たこフェリーの燃料補給?!。

たこフェリーの燃料補給です??。
左舷船体中央部の、補給口(バッテリーの完全防水充電ジャック)に燃料を装填中です??。
当初は、キャビンごと外す、やり方で設計していました。

再三の取り外しから、接合部等の劣化(階段や手摺の脱落と破損)で、外部から、
直接充電出来る様にしています。