数日前に完成した、小型フェリーボート『めろん3』の六丁池での、
初航海が台風の為に、延期に為って・・・。

$いごっそのブログ-船着き場
船着場(一部)。

(写真は、左から。たこフェリー、めおん3、直下に580mm高速船体、汎用作業船、
第九時丸、直下に630mmプッシャータグ、計6隻)岸壁(ただの、棚!)に係留した、
状態です。

願わくば、台風の進路が、太平洋上に外れてくれたら良いのですが・。
ここ連日の大雨で、六丁池の水位が大幅に増水していました。


残念ながら、狭い湯船の試験場にて、テスト機動をしています。

六丁池汽船第二弾『めろん3』船体サイズの詳細。

船体全長:330mm、喫水船長:290mm
   全副:100mm
   全高:156mm(船底最深部からマスト頭頂部まで)
全総重量:555g(キッチンスケール計測)
 主機関:マブチFK-280(ドアミラーから)モーター1機、
 推進機:20mm3枚スクリュー1基
追加装備:水冷ポンプ、3ch船首ゲート開閉ギミック装備。

追伸:六丁池汽船第一弾『たこフェリー』の詳細。

船体全長:650mm、喫水全長:580mm
全副:140mm
全高:260mm(船底からマストまで)
全総重量:未測定
 主機関:マブチSR-750SFモーター2機
 推進機:44mm4枚スクリュー2機
追加装備:舵作動量作動式バウスラスター、 船内換気ファン、水冷ポンプ装備。