今月2年契約更新月なのと通信費削減のため、長年使ったau→楽天モバイルへ移行する事になりました。

明日昼にSIMが届くので、たぶん今日午前中に回線停止されるはずです。

とりあえず楽しみニコニコ
来月末~再来月頭に掛けて社内教育の講師を担当する事になり資料作成を始めてます。

2時間受け持ちの予定ですが、3時間行う可能性も有るので、どれだけ間を持たせるか…悩みます
嫁さんの車(トヨタ ラウム)が今秋車検を迎えるに当たって次の車を検討中です。

ちなみにラウムは15年目で走行8万km弱、大きな故障は有りませんが、今時の車と比べると燃費悪く、スライドドアは手動でドア自体重たくて開閉が億劫になる事もしばしば。

主に買い物など近場の行き来がメインになるので普通車で無く軽で充分そうです。

まだ試乗していませんがマイナーチェンジしたばかりのスズキ スペーシアに魅力を感じてます。

グレードに寄りますが燃費32km(ちなみにラウムは12km台)、衝突回避システムも改善されて軽の割に満足度高そう。

気になるのは価格ですね…軽は値引き幅少ないでしょうから…秋の決算勝負で検討を進めて行きます。
昨日、待ち時間30分のスピード車検を受けて来ました。
消耗品の交換は一切しないで通すだけの内容です。

現在走行12万キロオーバーでクラッチが怪しくなって来ている事もあり、次の車検までには買い換え予定です車
3年前、新婚旅行先でビルケンシュトックの廉価版であるベチュラのサンダルを買ったのですが、昨年頃からソールが剥がれて来てしまい、市販の接着剤で補修しても何度も剥がれてしまうのでメーカー修理に出そうとしたらベチュラは受け付けてくれないそうで…本家ビルケン~のサンダルを買いました。

ベチュラは7~8000円で買ったかな?
ビルケン~はアウトレット30%引きで12000円と、たかがサンダルにしては高価ですが、ベチュラでも履き心地には満足していたので今シーズン活躍してくれそうですニコニコ
先日、車検の見積もりを取ったところタイヤの溝が規定値以下に減っており車検通せない為交換しました車
銘柄は今装着しているナンカンのNS-2。
1本4000円と安価で国産と比べてグリップも遜色ないのでリピートしました。
前回も車検前に交換して3万km走行、丁度溝が無くなった頃に車検と減り具合も良い感じです

交換後、心なしか静粛性と乗り心地がアップした感じでひとまず満足ニコニコ
最近某動画サイトで見つけてからハマってます。
…と言っても全50話位有るので意識的に時間割かないと見切れないですが^^;

NHK大河ドラマの中でも名作らしく、過去全話見たのは緒形直人の信長と先の黒田官兵衛だけですが、政宗も豪華な役者陣はもちろん、台詞と言うか言葉遣いが昔ながらの時代劇らしく本格的で好みです。
「…に存じまする」「…に候」「…これはしたり」とかバンバン出てきます(笑)

原作(山岡荘八著)は学生時代に読破したので思い返しながら楽しんで見ていきたいと思います。
先日、仕事中に突然まるで逆光の中に居るように目の前がキラキラと眩しく感じて、しばらくしてから今度は視界のフチがユラユラと揺れて歪み出す始末…30分ほど続いた後、自然に消え去りました。

それが関係したのか夜中になってから脈打つ度にズキンズキンと頭が割れる程の頭痛が起きました。
頭痛薬を飲んだら効いたのでホッとしましたが、何より視界の歪みは初めてだったので翌朝眼科へ直行。

診察を受けた結果、閃輝暗点(せんきあんてん)と診断されました。
元々近視なのですが、近視の場合は網膜が引っ張られ易く、引っ張られた際には一時的に血流の流れが悪化して結果キラキラしたり歪んで見えたりするそうです。で、その後は激しい頭痛を伴うそうです。

私の場合、それ程近視が進んでいない事も有り、治療法と言うよりかは目を酷使しないように注意する事、もし症状が出ても治まるまで無理をしない事、その後は頭痛が起きるので頭痛薬を常備しておく事、との事でした。

いつ症状が起こるか分からないので極力目を労るよう努めるのが最善とは分かっているものの仕事が絡むとその通りに行かない事も有る訳で…でもあの頭痛は出来るなら避けたいですね^^;
のBlu-rayを嫁さんにねだられたので都合良く貯まってた楽天ポイントで入手しましたが…娘が寝てる間しか観るタイミング無さそう

ちなみにパッケージにはBlu-rayとDVDが入っていて親切です

オープニングをチラッと観ましたがBlu-rayの画質に感動

Blu-rayはPS3でしか再生出来ないのでデッキ欲しくなりました
…のCMを見ました

海老蔵さんが「ブログ書こう!」と爽やかな笑顔で語ってますね

因みに私はブログ6年目で最近は月イチ更新とペース低下気味です

決してネタが無い訳では無く…ブログ書く事に向き合うのが億劫になっただけです

気が向いたら更新ペース上がるかな?