久しぶりに平凡な平日🕊️


2人とも寝ている
貴重なお昼の時間☺️☕️



幼稚園、週3だけじゃ
ものたりないかなと思ったけど
ちょうどいいね!

今日みたいに朝からフラッと
公園行ったりまったり過ごす
平日も好き🫶🏻❤️



息子くんもベビーカー乗ってたら
気持ちいいのかスヤスヤ
寝てくれてたし、

娘っ子と砂場で遊んだりして
そうそうこの平凡で平和な感じ🥹と
心の底から味わった。笑




そう、そんな平凡を掻き乱す
出来事が多発してまして←

暇を持て余した義母様😇😇😇

まじで暇を持て余してて
何かにつけて孫のお世話という
用事を作って我が家に
来ようとしてくれる😂💔


この前の雨の日も
娘っ子の幼稚園を歩いて送るのに、
息子くんを濡らしたあかん!とか言って
朝から家まで来てくれて💦

小雨やから大丈夫って
言ってんのに😮‍💨


まあ、100歩譲って孫のことを
思ってやってくれてるから
いいねんけど、

来て貰ったら
10時の珈琲出さなあかんし
(↑義母様のルーティーン☕️)
そうなるとお菓子も出さなあかん
気がするし、
別に飲む気ないけど私も
付き合わなあかん気がするし、
娘っ子を昼前に迎えに行って帰ってきたら
お昼ご飯の時間で
食べて行きますか?って
聞くことになるし...


また別の日も、朝から尋ねてきて
私昼から用事あるから
ここから行くわな!
それまでちょっとこの子らと
昼寝するわ😉ってご飯の後
寝室行くし。

😇😇😇😇😇😇😇😇


なんか、息子くんを
機嫌が良くても抱っこトントンして
寝かせて自分も一緒に
寝ようとするねん。

我が家に来ることに慣れて来て
当然かのように
寝室を使うのもモヤっと。

私潔癖じゃないけど
布団だけは自分でも
お風呂入ってからか、
部屋着じゃないと入りたくないのに

それを他人様に貸すって😇

りゅの方を使ってくれたらいいのに
何故私の方を使う...。


そして指示な、
「私息子くん見といたるから
買い物でも行って来たら?」とか
「息子くんと留守番しとくから
娘っ子と公園行っといで?」とか

私の思いたいタイミングで思いたいし
行きたいタイミングで行きたいし
考えたいタイミングで考えるから。

生活リズムや行動に
指示ださんといて欲しい😂💔




今日も大した用事じゃないのに
朝から行くわな!って連絡きてて。

ちょっと気持ち付いていかんから
うまく調整して
その時間公園います🙋🏻‍♀️って。笑

公園の後にランチでもって
言われたから
授乳のタイミングもあるしって
丁寧にお断り。笑

そしたら
公園までモノだけ届けに来てくれた😁👌

が、その時にも、
そこのカフェで珈琲でもどう?って
言われ笑
授乳あるんでってお断りした😇

何回も断るのも気力使って
しんどいんですけど!笑



けど、そのおかげで今
平和な平日のお昼寝タイムを
こうしてブログとか書きながら
全力でゆっくり過ごせている☺️❤️

土日とはまた違うのよ、平日は。



まあさ、幼稚園の行事とか病院行くとか
息子くんのことを
頼まなあかん日があるのは確かで
そこはお世話になってて
感謝せなあかんねんけど、

週に2回も3回も会うとなると
やっぱり距離感に疲れるよね🙂🙃🙂🙃


元気とはいえ
私まだ産後でホルモンバランスも
メンタルも万全じゃないから🦧


ただ、救いなのは
りゅもこの状況は良くないと思ってて
うちのおかんがごめん🙏って
言ってくれてること🥲


はあ、次はいつまた
今日行きますLINE来るのか。笑


せめて週1でお願いします🦥