*きくちゃん*のブログ -16ページ目

*きくちゃん*のブログ

チアダンス・ストレッチ衣装製作KIKUCHI工房のブログです。

ゴールデンウィークですね!
ミスダンスドリル大会のに出場の高校は衣装の用意を始めましょう!

連休明けからキッズの衣装の注文もあわさって非常に混み合ってきます

連休中でも打ち合わせをいたしますので
どうぞ連絡をしてください

コスプレにならない高校生らしい衣装を一緒に考えていきますので
デザインはあまりはっきり決めないで相談してほしいです。

頭で考えたデザインが必ずしも大会できれいに見えるとは限りません。

着たい衣装とできる衣装は違うことも知ってほしいです。

生地の知識、、、この世に存在する生地や装飾は限られています
絵にかけるものと、布で作れるものはギャップがあることを知ってほしいです

それには綿密な打ち合わせが必要です

そこのところは、プロである衣装屋さんの意見を聞いて欲しいと思います


「だってこれが着たいんだもの!」とごねる方(特にコーチ!)が増えています。
デザインは自由ですが存在する色、生地・・その中から選んでください

できる限りかなえて差し上げたいですが、コスプレまがいの衣装は作りません

そのへんはプライドをもって作っています。

大会で好感度の高いそのチームの個性を表現する衣装を作って差し上げたい
衣装で点数が落ちてしまうことがないようにね!!
今年は気温が低いので、春~という季節の到来をまだ十分には味わえていないですね

それでも新学期が始まりました

今年度最初の大会は・・高校生のミスダンスドリル大会予選

工房では4月10日から衣装の受付を開始します

その他キッズチームなどのオーダーは大会衣装の合間に作りますので
お早めにお申し込みください。8月使用の衣装までを受付しております。
今年度からパターン試着用衣装をサイズ別に用意していますので
サイズなどが不安な場合でも試着してサイズを決めることができます
(キッズに限ります)


*きくちゃん*のブログ

3月末に大阪に行ってきました。問屋さんやミシン屋さんをまわって
バレエつながりのお友達にもあってきました

大阪は大好きな街です

大阪周辺のチアダンスチームに朗報です

東京で好評の ダンスの基礎になるバレエのレッスン
大阪方面もコーチを派遣します。
月に一回程度しっかり基礎になるバレエレッスンを受けることが望ましいですが
シーズン一回でも知識を知っていると普段のレッスンも違ってきます

大阪、東京、そして広島でもコーチの派遣が可能となっておりますので
どうぞ興味のあるチームはご連絡ください
NDA選手権で神奈川県立金澤総合高校D☆FRAKSと福井商業高校がそれぞれ一位を部門ごとに獲得しました!

毎年、私が衣装を手伝いした大学や高校がアメリカの大会に参加し、3位以上を取って来ることは
めずらしいことではないのですが・・

県立高校が渡米するには・・費用や様々な条件でとても難しいことがあるのです

今までも参加の権利を得てもいろいろな大人の事情で断念せざるを得ないことが
この高校でもありました。

今回 それを乗り越えて渡米し、結果を出してきたことに
ものすごく意味があると思います。

アメリカの大会で演技することはチアダンスをやっているものの
目標であり夢ですから、、
どうぞ、この前例を大切にして、誰もが夢をかなえられるように
できたらいいですね~

金沢総合高校の衣装は、どう評価されるかちょっと心配なところがありました
身体のラインが見えないからという心配ですが
そんな心配は、素晴らしいダンスには関係なかったみたいです!

おめでとう!!



*きくちゃん*のブログ