シトラスグリーンのブログ

シトラスグリーンのブログ

ブログの説明を入力します。

二日目、荷物をホテルに預けて行動開始。

尾道駅から15分ほど歩いてロープウェイ乗り場に到着。登りの片道切符を購入して乗車、3分ほどで頂上に到着しました。

展望台からの眺め。

この後は文学の小道を通って千光寺へ。
参拝を済ませた後は下りの階段をひたすら下りました。
ちなみに猫がいるスポットとは別ルートで下りてきましたので、猫はロープウェイ頂上駅で一匹と対面したのみでした。

次は尾道港から生口島に向かいます。
乗ったフェリーはこちら。途中、因島などを経由して生口島に30分ほどで到着しました。

まずは徒歩でランチの店に行きました。
商店街を抜けて行きます。


お目当ての店、「ちどり」では蛸天丼をいただきました。


友達へのお土産には商店街の途中にあった向栄堂でレモンケーキを購入しました。

腹ごしらえを済ませ、サイクリングのため駅前でレンタルサイクルを借り、出発。
まずは第1目的地のサンセットビーチへ、レモン色のオブジェを目指します。
向かい風で走り難かったのですが、無事到着しました。
ビーチでレモンケーキを食べて小休止後、しまなみ海道を目指します。

片道40kmくらいあり、かつ往路は登りもあって少々疲れましたが、なんとか多々羅大橋まで到着しました。


帰りのフェリーの時間が気になり、とりあえず橋も渡れて満足したので、帰路につきます。


瀬戸田港に戻ったら出発までまだ時間があったので、自転車でレモネードを買いにまた商店街を通ってこちらに伺いました。

この後、フェリーで尾道駅に戻り、山陽本線から新幹線への乗り継ぎで降りた福山を少し散策後、大阪に戻りました。

尾道駅でもスタンプがあったので、予備のページに押しました。
広島駅よりキレイに押せました。


今回の旅は以上です。
これからも楽しくスタンプを集めます!