こんばんは❗️


ゆこっこです😊


今日は早い時間に更新してみる 笑




卒業前にどうしても

アウトプットしておきたい事が

あるのでお付き合いください。



私こう見えて人との距離感が

分からなかった時期があったんです。

(特に女子)



サロンに入ってみんなが

仲良くしてくれたおかげで

その事にもう縛られる必要もないな、

もう、手放そうって思った。


っていうか、

私はそっちを選ぶと決めたんだよね。



だから、アウトプットして

成仏させる✊


ーーー


事の発端は12年程前…

(ヤバい😳干支が1周してしまった‼️)



ある日、女友達と揉めて

(多分、恋愛の事だった気がする…)

(今思えば、相手が勝手に怒ってた 笑)(私、揉める気ゼロ〜)

公園に呼び出されて

お互いブランコに座りながら

私、説教された🤣



その当時の私は仲良くしてくれる友達が

その子しかいなかったし、

「友達とは仲良くしなくてはいけない」

っていう思い込みで

説教されてても


「うん、うん、ごめんね…」

ってしか言えなかった。



そしてその子の気分を

害してしまった自分を猛烈に責めた。



その出来事で、私は


「私は人との距離感が掴めない人間」

「私は人を傷つける人間」

「私は人を裏切る人間」


っていうレッテルを自分に貼った。



そこからはもう


自分責め後悔と

自己嫌悪… 


自己信頼ゼロ。



他人に対して何をどうしていいのかも分からず

相手が怒らない方。

相手の気分を害さない方を選んできた。

(今思えば、どれが気分を害するなんて個人差あるし、エスパーじゃないから分かる訳がない。ってか私がそこまでやる必要ない 笑)



だからもうブッレブレの他人軸。

むしろ私の思うことは間違ってる。

だから相手に合わせるのが正解。

って思ってた。



だから会話してても

特にLINEとかだと返すのに余裕あるから

「どうしようどうしよう😱

この人はどう言ったら正解なのか?」

っていっつも動揺してた😱



それが嫌で色んな自己啓発の本読み出して

セミナー行きまくって

知識ばっかり頭デッカチになって

それでもうまくいかなくて…




たまたまたどり着いた

溺愛女子サロン

そこで私が得たものは



自己信頼



知識を得る事も楽しかったけど、

私がやるべき事はコレでした。



自分に矢印を向ける事。

常に「自分はどうしたい?」って書く事。

主語を自分にする事。


コレでした。


最初は中々出てこなかくて

腑にも落ちてなかったけど、

ここ最近、自己信頼が増してます。



なんかそこだけは避けて来た感じがする(なぜ?笑)



一発逆転で幸せになりたかったから←

そんなコツコツ自分と向き合う時間なんてない😤‼️

ってか、向き合いたくなかったんだろうね笑

色々見たくないモノも見なきゃいけないから🤣




今思うのは1にも2にもコツコツでしかない。


マジで。


一発逆転で幸せになるつもりが

12年も遠まわりしちゃったよ🤣🤣🤣



アラフォー、独身、ニートで

もしかしたら世間的に

三重苦って言われるのかもしれないけど


今、とっても幸せです🥰


「自分の人生」を生きてる感じがしてます。やっと。



ーーー


ふぅーー😮‍💨 どうなん?

いい感じに着地したんじゃない?


では、写真のコーナー❗️



(久々ソフール食べた‼️)(ゆずって書かれたら…)



ではでは今日はこの辺で❗️

ゆこっこでしたー✌️