千葉工業大学吹奏楽部 NOISEのブログ

千葉工業大学吹奏楽部 NOISEのブログ

千葉工業大学文化会吹奏楽部NOISEのブログです。
当ブログでは、部活・部員の紹介や演奏会のお知らせなどを不定期でお届けします。

★サークル博開催日時★

【日程】2016年4月1日(金)・2日(土)・4日(月)
【会場】千葉工業大学新習志野校舎新体育館
【時間】
<4月1日> 11:30~16:30
<4月2日> 12:00~18:00
<4月4日> 9:00~18:30

たくさんのご来場をお待ちしております!!
Amebaでブログを始めよう!

皆さんこんにちわ。

経営情報科学科3年フルートパートのおもてやです。

合宿ブログがまだ前編で後編を書こう書こうと思っていたらいつの間にか津田沼祭(大学祭)が終わってました(笑)∑(゚Д゚)

 

と、いう訳で先に津田沼祭のレポートブログを書きたいと思います。口笛

千葉工業大学は11/24,25,26と三日間が大学祭でした!

吹奏楽部NOISEも怒涛の三日間演奏をしておりました!(*_*)

 

開会式では、吹奏楽部の金管パートのメンバーが開会のファンファーレを演奏しました!

 

さて、当日は午前にアンサンブル公演、午後に全体本公演を行いました。

アンサンブル公演ではフルートパートで「旅立ちの日に」を4重奏で演奏しました。卒業ソングだからと皆で高校制服を来ての演奏です。(僕は左端で先生役としての服装でした)女子二人の策略により女子制服を着ることになった後輩の山田君(右端)、ドン滑りでした(o´・ω・`o)ノシ まぁしかし、普段出来ない経験が出来てよかったな山田( ´_ゝ`)

ラストは最上級生でもある15(3年)アンサンブル。

茶番付きルパン三世のテーマです。演奏より劇に精を出す我々15のアンサンブル。ヘ(・o・Ξ・o・)ヘ最後はサプライズで・・・・・・全員合奏になってました。ヾ(@°▽°@)ノ

個人的にとても15代らしく胸熱な演出だったと思います。爆  笑

━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━

次を本公演です!お願い

本公演前は部員みんなでビラ配り!沢山来てくれないかな~~照れ

そして皆の頑張りもあり、、、

なななんと今年も満員御礼!沢山のお客さんが来てくれました!!ヾ(@^▽^@)ノ

曲目は、「美女と野獣メドレー」、「英雄の証-モンスターハンターより」、「オリエント急行」、「Make a joyful Noise」等を演奏しました!

部活の名前も入っている「Make a joyful Noise」は顧問の大川先生も部員の一員として指揮を振って下さいました!(^∇^)

帰りは部員一同でお見送りをし・・・無事終演しました~~o(〃^▽^〃)o

お疲れ様でした!

━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━

後は記念撮影会。

僕ら15は最後の大学祭でした。最後の年にとった写真がこれ(笑)本当に個性豊かな人間達が揃ってしましました笑 こんな人達で作る音楽が「NOISE」なのかも知れませんねおねがい (それっぽい事書きましたが、ただのアホな人達の集まりですはい)

 

三日間、千葉工業大学文化会吹奏楽部NOISEの演奏会にお越し頂きありがとうございました!OB,OGの先輩方もお手伝いして頂きありがとうございます!皆様のおかげで無事津田沼祭は大成功しました!!本当にありがとうございました!

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

次回予告

12月27日、17:30より定期演奏会を行います。場所はJR津田沼駅から徒歩3分、習志野文化ホールです。入場無料

吹奏楽の魅力を存分にお伝えします!是非お越しください!!