入手しました!






      ↓↓↓





DS



NINTENDO DS Lite



ラッキーなことに予約が出来ていたので発売日の昨日、取りに行ったのでした。


買ったソフトはスーパーマリオ(ゲームボーイ アドバンスの)と脳トレ


先月、友達にやらせてもらった時は 48歳だったんですが昨日は















35歳。

(実年齢25歳)















ま、まぁまぁですか?(笑)


で、今日は何と















20歳!














ピチピチです!(笑)



いや~脳トレ面白すぎです。

5月より同監督による作品 『嫌われ松子の一生』 が公開されるので手直しレビュー。


オフィシャルHPはコチラ


下妻も面白かったですけど、松子もキャストも豪華だしで、かなり期待してます。




さて下妻物語・・・




下妻物語



■あらすじ■


マイペース少女・桃子は、ロリータ系ファッションが命。彼女の週末は、田んぼだらけの茨城県下妻から、大好きなロリータ系ブランドのショップがある代官山まで通うことに終始していた。やがて桃子は、愛するブランドの服を手に入れたい一心で、とある海外有名ブランドの偽物を売るというアブナイ商売に手を出してしまう。そんなある日、桃子の前に、偽物を買いたいというヤンキー娘・イチゴが現れた。特攻服&原チャリで爆走するイチゴとロリータ娘の桃子は、どう考えても友達になれるはずがなかったのだが…。



■感想■


脚本がクドカンだっただけに、木更津キャッツアイ的な要素が多かったです。 ブームでしたからね、クドカン。 

クドカンの笑いも初めの頃は好きで面白かったんですが、パターン化してきてたので今ではあまり笑えません・・。


深田恭子ちゃんのロリ姿は言うまでも無く可愛い。 とにかく可愛かった。

そして土屋アンナのヤンキー姿もハマり役でした。


人はひとりで生きていくものだと思っていた桃子と、世の中に反発しながらつっぱって生きていたイチゴ。 タイプは全く違ったけれど二人とも”孤独”を感じていて、そんな二人が出会いケンカもしながら人はひとりでは生きていないということを知り友情を深めていくという。


笑いと感動というベタベタな流れではありましたけど、そこはやっぱりキャストの演技力や監督の力だったように思いました。

殆どのキャストがいい味を出している中、小池栄子と矢沢心の演技にはげんなりしてしまったのを覚えてます(苦笑)。





■出演者■


深田恭子

土屋アンナ

宮迫博之

篠原涼子

樹木希林

阿部サダヲ

岡田義徳

荒川良々

小池栄子

矢沢心

生瀬勝久

明日発売なんですが、一足先にゲットしてきました。




RHYMESTER の新曲









HEAT ISLAND feat.FIRE BALL


HEAT ISLAND



来週にはアルバムが出るんですが、シングルも買っちゃいました。


しかし。


1週間ほど前に某CD屋にてシングルとアルバムの予約を申し出たところ・・・


シングルは入荷しません


ですって。


ぶん殴ってやろうかと思いましたが、とどまりました。


ひっどーい。


今日はそのCD屋の別店舗に出向いたら普通に置いてあたんですけどね。


置いとけよ!うちの近所の店舗!




今回はレゲエ界では有名な FIRE BALL がfeaturingしているということでしたが・・・


いいです、とっても。


彼らが参加したことによって、夏先取りみたいなアゲアゲな感じに仕上がってます。


FIRE BALL も1年くらい前からちょろっと聴いてたので今回一緒にやったのは嬉しい限り。


そして更に2曲目の けしからん もイントロからカッコイイ


Mummy-Dこと坂間氏の、いつもとは少し違う歌い方にも大注目です



早くアルバム聴きたいなと思う今日この頃。

今日のYahoo!ニュースにやっくんトピックスが掲載されてましたが、どうやら若い女性に大人気のようです。


ま、私も先日 『エンタの神様』 の観覧に行って来たので生やっくんを見てきたんですが・・・















可愛いですよ、ソコラ辺の女性より。















そのエンタの神様。


編集編集で、自分が見たネタがその日に全て放送されている訳ではないらしいのです。


一昨日の竹山のネタと、先週のやっくんのネタは見たので。





まぁ、そんなことはどうでもいいんですが。


ヒマだったので、やっくんについてちょろっと調べていたら・・・















声優もやっている















元ジャニーズ















という記事が出てきました。


本当かどうかは分からないんですが。


ちなみに声優の件では、春から始まるアニメ 『NANA』 のナオキの声をやるとか。 それは本名(と思われる)の斎藤恭央(何て読むのか分からない)で出てました。



ちなみに身長は169センチだそうです。 見た時に小柄だなと思ってたんですけど、やっぱり小さかった。 だからセーラー服が妙に似合っちゃうんでしょうかね。


男の時の顔が見てみたいものです。

2005年 アメリカ


フライトプラン



自分の周りでは賛否両論のこの物語。


■あらすじ■


夫の突然の事故死に見舞われた航空機設計士のカイルは、6歳になる娘のジュリアを連れて、ベルリンから故郷のニューヨークへ向かう飛行機に乗り込んだ。夫の棺を乗せて飛び立つハイテク重層ジャンボジェット、E-474。それは皮肉にもカイルの設計した最新鋭の航空機だった。機内に落ち着くと、カイルは睡魔に襲われ、夢の中で夫の幻影を見る。やがて目を覚ますと、隣にいたジュリアの姿がない。客席、トイレ、厨房と探し回るが、乗客も乗員も誰一人として娘の姿を見た者はいない。ジュリアはいったいどこへ消えたのか?


■感想■


これを観るにあたって、映画 『 シックスセンス 』 とか 『 フォーガットン 』 のような結末や展開だったらイヤなんだよな~と思ってました。


で、結果はというと、どちらでも無かったということで・・・とりあえず良かったかなと。

結末や経過を話してしまうと台無しなのでレビューもあまり書けないんですが・・・

↓↓ネタバレ↓↓

ただ、ジュリアの旦那が突き落とされたということが、もっと何か理由があってなら面白かったのにな~と思いました。 全ては計算通りに進んではいただろうけれど、向こう側の一方的な戦略だけだったので、”何故?”という気持ちが宙に浮いたままになってしまったのが残念でした。

↑↑ネタバレ↑↑


サスペンススリラーということなんですが、終わってしまうとそうでもなかったじゃん?という感じもしましたが、あの上空を飛ぶ飛行機の中での密室事件にはそそられます。

あの飛行機は映画の撮影用にデザインされたものだそうですが、かなりハイテクでした。 


■出演者■


ジョディ・フォスター

ショーン・ビーン

ピーター・サースガード

エリカ・クリステンセン