こんにちは!!

今回はワタクシ、自称シネマイクスピアリの映画宣伝マンがお届けします!



今まで20タイトル以上の名作アニメーションを紹介してきたこのブログも、いよいよ最後の1作品です。


オオトリはこの作品、その名も「戦場でワルツを」





「戦場でワルツを」2008年)




シネマイクスピアリ名作アニメーション特集上映 映画宣伝マンによるシネマブログ


                   配給:ツイン

(C) 2008 Bridgit Folman Film Gang, Les Films D'ici,

Razor Film Produktion, Arte France and

Noga Communications-Channel 8. All rights reserved

ところで皆さんは「東京フィルメックス」という映画祭をご存知でしょうか?


派手な打ち上げ花火のような東京国際映画祭と比べると、まるでロケット花火のような鋭さと質の高い

セレクトが魅力の映画祭で、毎年東京で開催されています。


この「戦場でワルツを」は、そのフィルメックスで2008年にお披露目され、見事最優秀作品賞を獲得しました。

さらに2009年度のアカデミー賞では外国語映画賞にもノミネートされ、「おくりびと」と賞を争った経緯もある、お墨付きだらけの名作なのです。


今回の特集上映で、私がどうしても上映したかった一作です。



さて、そのストーリーとは…

ある日、映画監督アリ(この映画の監督本人です)の元に、悪夢に悩まされているという旧友が尋ねてくる。


2人はともに24年前、レバノン戦争に従軍していた。


しかし、アリには当時の記憶がまったくない。


そのことをきっかけに、アリは自分の失われた記憶を求めて世界中の戦友たちを訪ねる旅に出る。


やがて浮かび上がる過去の戦場体験と、絶望の記憶とは…。



この作品の特徴は、一風変わったドキュメンタリーアニメだということです。

アニメーションというジャンルを一つの手法として使って、監督が伝えたかった“リアル”を描いているのです。

もともと「アニメーション」なのではなく、最適な表現のために選ばれた手法が「アニメーション」だった、ということかもしれません。


もしも戦争をテーマにしたこの作品が実写のドキュメンタリーで作られていたら、地味で重いだけの映画になっていたかもしれませんね。

というように、シリアスでなかなかヘヴィーな題材ではありますが、アニメーションの可能性を拡げた名作の一つだと自信を持っておすすめする「戦場でワルツを」を、ぜひお見逃しなく!


そして、最後の最後のシーンまで、ジックリと見てみてください。私はこれほど凄まじいラストシーンに出合ったことがありません…。

今までANIMATIONSFUNに長らくお付き合いいただいた皆さま、本当にありがとうございました!! やっぱり映画は、そしてアニメーションは最高!


こんにちは。


今日ご紹介するのは【近年の名作と再び出会うWeek】の1本、『河童のクゥと夏休み』(2007年公開)。



シネマイクスピアリ名作アニメーション特集上映 映画宣伝マンによるシネマブログ


偶然、弱った河童の子どもを拾ってきてしまった

普通の少年・康一の、普通じゃない夏休みを通して

日常的な家族や友だちの大切さ、環境問題や現代社会を描き出しています。



養老孟司さん、高畑勲監督、神山健治監督(『東のエデン』)、細田守監督(『サマーウォーズ』)、

樋口真嗣監督(『日本沈没』)、中島かずきさん(『天元突破グレンラガン』脚本)といった

錚々たる面々がこぞって作品を絶賛しており、

また第81回キネマ旬報ベストテンの日本映画部門第5位に堂々ランクイン(アニメ映画としては異例)、

31回日本アカデミー賞優秀アニメーション作品賞を受賞、

さらには第11回文化庁メディア芸術祭アニメーション部門では

傑作TVアニメ「電脳コイル」を抑えての大賞受賞など、

00年代アニメ映画を代表する名作の1本と言っていい作品です。



監督は原恵一さん。

『嵐を呼ぶ モーレツ! オトナ帝国の逆襲』(01年)、『嵐を呼ぶ アッパレ! 戦国大合戦』(02年)など、

『クレヨンしんちゃん』劇場版シリーズでも屈指の名作を手がけた監督です。

特に後者は第6回文化庁メディア芸術祭アニメーション部門で大賞受賞。

PTAが子供に見せたくない番組」ランキング常連の劇場版が、

“素晴らしかった『オトナ帝国』に続き、大人でも子供でも楽しめる、しみじみと味わい深い作品”と

文化庁に評価されようとは、当の原監督も思ってなかったのではないでしょうか。

ちなみに同作が『BALLAD 名もなき恋のうた』のタイトルで

実写映画化されていることは、ご存知の方も多いでしょう。

(そんな原監督が森絵都さんの小説を映画化した最新作『カラフル』は、8月に公開。こちらも楽しみですね。)



『河童のクゥと夏休み』は本特集上映で、626日(土)160027日(日)1030から上映!

シネマイクスピアリでお待ちしています!




(c)2007 木暮正夫/「河童のクゥと夏休み」製作委員会


こんにちは!

宣伝担当の●クボです。

本日ご紹介させていただくのは『鉄コン筋クリート』です!


『鉄コン筋クリート』(2006年公開 111分)


シネマイクスピアリ名作アニメーション特集上映 映画宣伝マンによるシネマブログ



(C)2006 松本大洋/小学館、アニプレックス、アスミック・エース、Beyond C、電通、TOKYO MX


「ピンポン」「青い春」など、個性的な作品で、世を魅了し続ける作家松本大洋。彼の原作で、初めてのアニメーション映画が『鉄コン筋クリート』です。


 ストーリー

義理と人情とヤクザの“地獄の町”<宝町>。

町を自由に飛び回る<ネコ>と呼ばれる2人の少年、クロとシロの住処だ。


しかしその町に変化が訪れた。

開発という名の地上げ、ヤクザの暴力、

実態の分からぬ“子供の城”建設プロジェクト、

不気味な3人組の殺し屋の影、そして<ヘビ>と呼ばれる謎の男。

宝町が、不穏な空気に包まれるとき、

クロとシロの運命も大きく揺り動かされる―



監督のマイケル・アリアスさんは『アニマトリックス』のプロデューサーとして辣腕をふるいながら、この原作に非常に強い思い入れを持って、企画構想から約10年、ようやく映画が完成しました。声優としてご出演いただいた皆様は、二宮和也さん、蒼井優さん、伊勢谷友介さん、宮藤官九郎さん、田中泯さん、大森南朋さん、岡田義徳さん、森三中さん、本木雅弘さんと、実写映画が撮影できるほどの豪華キャスト。しかも全員が『鉄コン』ファンという熱の入れようでした。完成した作品は第31回日本アカデミー賞最優秀アニメーション作品賞を受賞。翌年のアカデミー賞にもノミネートされるなど、ファンの期待にこたえるだけでなく、全世界にメッセージを発信する傑作として、今も歴史に名を刻んでいます。


ビジュアルの美しさ、キャラクターの躍動感、徹底された世界観。どれをとっても一級品で、上映が始まるとたちまちスクリーンに引き込まれてしまう魅力は、本当にすばらしいの一言です。そして、原作を知らない方でも、シロとクロの友情、絆に共感できる作品だと思います。


個人的な思い入れとしては、この作品で声優をチャレンジさせていただき、

なんとクレジットまで入れていただきました!ほとんど気づかないシーンですが、”泣きながら殴る男”が現れたらご注目いただければ幸いです!



6/26(土)のマイケル監督のトークイベントで、映画の詳しいお話を聞くことが出来ます!マイケル監督は日本語が本当にご堪能なので、楽しいイベントになること間違いなし!

是非この機会に劇場にお越しください!!