レベルテストを受けました! | CIJ Academy ~施設No.1のセブ留学~

CIJ Academy ~施設No.1のセブ留学~

フィリピン最高の語学院施設
マンツーマン授業1日6時間
ネイティブグループクラス
土曜日特別授業 SSC
多様なアクティビティー活動
外国人比率70パーセント

http://www.cebu-cij.com/

CIJアカデミーでは毎月レベルチェックテストが行われているのですが、
今回は仕事で受けることができなかったので、学生達とは違うタイミングで受けさせてもらいました。

CIJ ACADEMY

レベルテストの内容は、Speaking,Writing,Listening,Grammar,Vocabulary,Readingの項目でチェックされます。
各項目ごとに採点され、トータルのスコアによってLow BeginnerからHigh Advancemadeまで8個のレベル区分で分類されます。

またスピーキングのテストでは3人の先生とその場で決まった議題についてスピーキングを行い、
『話の内容、言葉遣い、話し方、アクセント、語彙力、意思表示、イントネーション、発音、声調、考えの編成』などについてジャッジされます。

見ていると普段あまり気にしませんが、日本語を話す際にも共通して考えさせられる内容だな...と感じました。
英語の勉強とはいえ、やはり言葉の勉強なので、自分自身は英語を勉強していると日本語の話し方も少し上達するように感じることがあります!

自分は去年の10月に英語の勉強を始め、CIJで2ヶ月間の学生期間を送り
始めは全く英語の話せないLow Beginnerで23.3とゆうスコアで留学をスタートし
一ヶ月後のレベルチェックテストでは43.3点でMiddle Beginnerとゆう成績でした。

卒業時の成績は分からないのですが、半年間日本で自習をして今回のレベルチェックテストを行った結果は、65点のLow Intermediateとゆう下から4個目のレベルでした。
CIJ ACADEMY

在学中に英語の上達をあまり実感できないと悩む学生の話を聞くことがあるのですが...
自分も去年、二ヶ月学生をしている時には、始めにイメージしていたような英語力の伸びを実感することはできなかったのですが、日本に戻ってから自習をしたりCIJで出会った先生や友達と英語でコミニケーションをとっている時に、自分が英語を使えるようになっていることを実感でき、さらに英語力の伸びを感じることができました。
自分の体験から...ある程度言葉をマスターするには一年や二年とゆう期間は必要で、最初のステップとしてここセブ島でマンツーマン授業を二ヶ月受けた経験は、今の自分にはすごく意味があったなと実感しています。

そして11月まではここに滞在するので、さらにレベルアップしてよい結果を残せるように頑張っていきます!!

CIJ ACADEMY