「食後に甘いもの」からの脱出方法 | 味よし!見た目よし!体によし!「また食べたい!」って言われる魔法のベジレシピ♪

味よし!見た目よし!体によし!「また食べたい!」って言われる魔法のベジレシピ♪

卵・乳製品・白砂糖不使用のvegan料理とお菓子の料理教室です!
育ち盛りの男の子、ダイエットがきになるお年頃の女の子、
メタボが気になるお父さん、綺麗でいたいお母さん、
塩分がきになるおじいちゃん、おばあちゃんにも
食べてみんなが大満足する魔法のベジ料理♪

前回の記事で、どうして人は食後に甘いものが食べたくなるか?

という疑問にお答えしました♪

 

今日は、

どうしたら食後に甘いものなしの生活になれるのか?

 

を見ていきましょう!

 

基本的には、

食後に食べたくなる仕組みの逆をいけばよいのです^^!!



実は私も昔は毎日食後に甘い物が習慣になっていました。

甘いものがないと、食事が終わらないような気持ちになり、
流れで食べるという食生活。

 

それが習慣になっていることに気づき、習慣を改め、
未精製のものを選び、栄養の偏りを見直して、

今では、食後はお茶で終わって、甘いもので締める生活からは脱出できています!
(そして、楽しむ時には楽しむ!というメリハリ生活に♪)


脱出できた方法は以下です!ご参考までに^^
 
アンダーラインアンダーラインアンダーラインアンダーラインアンダーラインアンダーラインアンダーラインアンダーラインアンダーラインアンダーラインアンダーラインアンダーラインアンダーラインアンダーラインアンダーラインアンダーラインアンダーラインアンダーラインアンダーラインアンダーラインアンダーラインアンダーラインアンダーラインアンダーラインアンダーラインアンダーラインアンダーラインアンダーラインアンダーライン

   甘いものが食べたくなった時、自分の食事をふりかえる

  ・  味の濃いものを食べていないか?→ 薄味にしてみる

・ 肉など動物性食品を食べ過ぎていないか?→ 週に2〜3回に減らしてみる


・  
炭水化物、タンパク質、ビタミン類(野菜類)は摂れているか?

   →偏りなく食べる(豆や大豆製品、魚(白身がおすすめ)などタンパク質もしっかりとる)

   ・ 精製された小麦、砂糖、白米などをとりすぎていないか?
  → 未精製のものに変えてみる
 (全粒の小麦粉・麺類に、砂糖はミネラル類を含む砂糖に。白米は玄米に、など)

 

   頭ではなく、腸に本当に食べたいのか聞いてみる

→本当にお腹は甘いものが食べたいのか?

 お腹がいっぱいだけど、目や頭で食べたいだけの場合は止める。

 脳は騙されやすいが、腸は騙されない、とよく言われます☆

 

   ストレスを解消する

→ストレス発散を食べ物以外でする。

 体を動かす、人と話す、など。

 

   毎日甘いもの・アルコール依存から脱出する

→砂糖依存や、甘いものを食べることが習慣になっていたら、

 食後に甘いものを食べない日を作ってみる。 


アンダーラインアンダーラインアンダーラインアンダーラインアンダーラインアンダーラインアンダーラインアンダーラインアンダーラインアンダーラインアンダーラインアンダーラインアンダーラインアンダーラインアンダーラインアンダーラインアンダーラインアンダーラインアンダーラインアンダーラインアンダーラインアンダーラインアンダーラインアンダーラインアンダーラインアンダーラインアンダーラインアンダーライン 

まずはこれらを意識してみましょう!

自分の習慣は、自分次第で更新できますよ〜^^!!


{C57D3469-CFCB-42B1-B165-FABE06678F82}



↓↓白砂糖デトックス体験クラス・通学コース詳細はこちらより↓↓

{B0FE26DA-1E5F-471A-A0DF-971ABC68CEF0}  {1CA3E529-6925-4C69-A90E-028AA2894767}
          体験クラス: 9/17、10/2、10/5         ※10月開講秋コース募集中!!
                      


{814DD053-D85E-423D-A8B1-CAF919AD2179}     




■現在募集中の単発クラス詳細■
●Cross Kitchen
    8/26(金)19:00−21:30
   ジャンバラヤ、棒棒鶏風ごまドレサラダ他

○inStyle マクロビオティック料理教室
8/19(金) 19:00-21:00 津田沼校
8/28(日)11:00-13:00  豊洲校