私の中で癒し担当のT君…

今年はツアーが札幌なくて
2月のバレンタインイベ4月のシングルインストから全然来てくれなくて、
T君不足が、続いてました


そのタイミングでの町会議!
旭川!!!?


不足すぎて行ってしまったw

初めての町会議ー!


ニコ厨歴長いのに町会議は、スルーしてたw



繚乱とかドク兄とかこーすけとか見れて嬉しかったし結構楽しめたよー

で、T君ね!
普段のライブと違ってボカロ曲聴けて嬉しかったー(*´∀`)♪

たまにはいいね。
足伸ばした甲斐がありました。


次T君来る日が他のライブと被ってるので残念ながら行けないけどまた癒されにライブに通いたいと思います。
   


内容うすっー
9月8日と9日は、年に一度のお楽しみGeroのライブ北海道シリーズ!

基本全公演土日のライブなんだけど、げろ本人が函館に行ってみたいと、ずっと希望してたらしく(実際去年のライブでも行きたいと言っていた)

今年はついに函館公演が決まって、
金曜→札幌
日曜日→函館
っていう公演に。

平日ライブで動員心配してたけどそれなりにはいってた。


今回の、アルバムも最高で真面目な曲もおふざけな曲も色々でライブがすごい楽しみだったけどやっぱり期待を裏切らないげろばんど!

トレマが割と暴れられて楽しかったのと、あと見てるだけは、想像以上に楽しくて👌🏻👀



あと通って5年目なのに今年いきなりギターの鈴木ぷよさんのかっこよさに気がついてどハマり中なのでほぼぷよちゃん見てたwほんと全く眼中になかったのになぜ!?今さらです!


悠介さんは、8年通っててずっと好きだったのがいきなりすごーーーーい好きになったてもう毎日悠介!悠介!りんち!って言ってて旦那にウザがれてるんだけど(余談)

こんなはまりかたもあるのか!ってなったw


そして、ベース好きとか私言ってるくせに2人ともギター🎸なので、もうベース好きって言えない

で、函館クラブココアでぷよちゃん見つめてたら笑いかけてくれてね😍
ぺこってされて微笑み💖
まじやばい かわいいかわいいかわいい🤣


めっちゃ嬉しかったしギターソロの時もアピールしまくってしまったw珍しくw

すっかりハマってしまって遠征したくなりました。
で!げろばんどのハロウィンdayが10月29日に大阪であって10月31日ハロウィン当日が名古屋でlynch.のライブなのでなのでめっーーーーーーーーーーちゃんこ遠征したすぎて(´;ω;`)

でも今後lynch.関係での遠征予定がたくさんあるので、さすがにできなくて…モヤモヤしてますw

早く悠介に会いたいよー(´;ω;`)

パリズまで長い…あと約2ヶ月


ちゃんげろライブの話のはずが悠介の話で終わるブログwww








あらすじ

自由を求めて会社を辞めた芽衣子と、フリーターをしながら
バンドを続ける種田。未来に確信が持てず、寄り添いながら
東京の片隅で暮らす2人。
だが、芽衣子の一言で、種田はあきらめかけた想いを繋ぐ。
種田はバンド“ロッチ”の仲間たちと新曲「ソラニン」を
完成させレコード会社に持ち込むが反応のないまま日々は
過ぎていく。そんなある日、
種田がバイクで事故にあってしまう。(ビデオパスから引用)


感想

サスペンスとかグロいやつが続いてたので
別のジャンルのものが見たいって思って観てみた。

漫画を途中まで読んでて気になってた作品。

話題作と聞いていたので、期待してたけどふつうだった。

なんか、全体的にふわっとしてて、
山場がよくわからなくて私は苦手だった。
もう少し何かしら刺激があればよかったのに…

彼氏が亡くなったあとに、居酒屋で主人公が
吐き気でトイレに駆け込むシーンがあって
亡くなった彼氏の子供を妊娠!?っていう下手な展開なのかな?
って思ったけど、違った。そういう展開のが
好きになれるんだけどなー。
(★☆☆☆☆)










あらすじ

本田優貴原作の大人気コミック、完全映画化!
数々の町金に手を染め借金まみれの若者・加藤(桐山漣)は、
ある日拉致される。目の前には浅村(豊原功補)という男。
借金の形に加藤を雇ったという。仕事は金を相手に届けるだけ。ギャラは5万。
有頂天の加藤だが、その金は相変わらずギャンブルで使い果たす。
(ビデオパスから引用)

感想

東京喰種と見間違えたwwwえw実写あるの?
って思ったけどよくよく見たら違ったー

これも、桐山さんが出てるので観たんけど
その時ちょうど体調が悪かったのもあって、
グロい暴力的なシーンは、目をそらしましたw

最後の自分で歯を抜くシーンも気持ち悪くなった(´・ω・`)

もう少し何か報われることがあればいいのに
結局振り出しに戻ってちょっともやっとする映画だったなー

けど、桐山さんがいつものイケメン役じゃなかったので
ヘタレ役だったので、違う感じの演技を観れたのは良かったです。

(★☆☆☆☆)
プリティ・リトル・ライアーズ


狡猾で意地悪なリーダー格のアリソンが失踪して1年が過ぎた。
同じグループだったアリア、スペンサー、ハンナ、エミリーは
すっかり疎遠になっていたが、ある日を境に4人のもとに
”A”と名乗る人物からメールが送られてくる。
それはアリソンが4人を監視していることを匂わせる内容だった。
(ビデオパスから引用)

感想

シドマオさんが観てて、気になってたやつ。

これは、誰も信じられなくなるwww
登場人物全員に何かしら秘密とか嘘があって
毎回驚いてる単純な私。



メインの女の子たちみんなかわいくて
ファッションもおしゃれで
それだけで観てて楽しい。

海外のドラマってシーズンが長くて途中で挫折するんだけど
これは、気になるのでがんばって全部みたいな!
(★★★★★)


あらすじ

警視庁は、未解決事件の捜査強化のため捜査一課弐係に加え、
特殊な事件を主に扱う、未詳事件特別対策係を設立した。
1人は、当麻紗綾(戸田恵梨香)。
頭が異常によく、京大在学中にFBIにもぐりこみ研究を
してきた変わり者。もう1人は、瀬文焚流(加瀬亮)。
ある事件で部下を誤射しミショウに飛ばされた…。
(ビデオパスから引用)


感想

トリックや堤幸彦監督作品好きなのになんで観てないの!?
って妹に驚かれてたんだけど、
確かになんで私今までスルーしてたんだろう?
って思った。

黒い神木くんの演技良いわ。
好きになった。

小ネタで、矢部警部がちらっと二回くらい警察庁に
いるのが、トリックファンとしては、嬉しかったです。
映画版は、まだ観てないから今度借りてくる。
(★★★★★)
ビデオパスで見たドラマとか映画の感想を書いておこうと思ったので
やってみたけど、いざ書く!ってなるとおもしろかった。くらいしか出てこない
まあ。メモだからいいか。