昨日も今日も雨降りの岐阜市内です。

この雨の帳尻合わせでGW中は降らないといいのですが

10日間予報では傘マークが表示されていました。

こればかりは仕方ないですね。

 

 

 

 

 

さて、

21日の日曜日に羽島市の竹鼻別院で藤の花を見てきました。

 

 

 

 

門をくぐると満開の藤です。

 

 

これすべて1本の樹から咲いているんですよ。

 

 

 

この藤は

 

 

ということなんです。

 

 

 

最近は毎年見に行ってますが

だんだん開花が早くなってきているように思います。

 

 

 

 

 

こうしてみていると紫の滝のように見えませんか

 

 

 

花房に近寄るとこんな感じ

 

 

きれいに咲いていました。

 

 

 

近くをふらふらと歩いて佐吉大仏です。

 

 

この大仏の由緒はお堂の中にありましたが

絵本のように数枚になっていたので

ここを参考にしてください。

 

 

 

 

 

車まで歩いていく間の個人宅にあった牡丹の樹

 

 

前回のブログで紹介した牡丹園の牡丹より大きな樹です。

 

 

 

別のお宅の玄関先にあった藤

 

 

植木鉢に植えてありましたが

こんなに大きくできるものなんですね。

 

写真には撮らなかったのですが

盆栽風に仕立てた鉢植えの藤を2~3房で咲かせているのも見ましたよ。

 

 

 

毎回竹鼻別院の藤を見に来ると必ず買うのが兎月園のみそぎ団子。

 

 

この団子の由緒は包装紙に書いてありますが

左の方の見えない部分を要約すると

この団子を食べて夏バテせずに暑い夏を乗り切ろうというものです。

 

 

 

お団子はこんな感じ

 

 

まわりに塗られているのは味噌

団子の中には漉し餡が入って

2本の竹串がさしてあります。

 

トースターで温めていただきました。

これで夏バテは大丈夫でしょう・・・まだ早いか(笑)