5日目の旅行記の前に部屋の紹介を。
ミュンヘン中央駅近くのドライレーベンというホテル。
1泊1万円するかしないか位の値段です。
シングル、バスタブ有、Wi-Fi、朝食ブッフェ付です。
私の部屋はたぶん構造状天井が少し斜めで、広くはないけど屋根裏部屋みたいな感じ。
こじんまりしてるけど清潔感はありました。
ベッドの上にメッセージカードとハリボーのぐみが置いてありました。
バスタブと手前にトイレ、洗面台があります。
ウィーンでも不思議だったけど、ヨーロッパのホテルってティッシュがお風呂場にあるんです。
ここもバスタブのすぐ近くに。
湿気でふにゃふにゃになると思うんだけどな~。
ボケてる上に汚くてすみません。
入口入ってすぐ右にクローゼットと鏡、小さい冷蔵庫。
ちょっとした机といすもあります。
では5日目です。
この日の朝食取ってきたやつです。
ミュンヘン名物白いソーセージがありました。そしてプレッツェルも。
エッグスタンドもあって好きな具材を選べてその場で作ってくれます。
だけど、ちょっと形が…。自分で作った方がうまいような。笑
でも味は美味しかったです。
この日はまずマルクト広場まで行きました。
フラウエン教会。
玉ねぎのような頭が2つあるのが特徴です。
丁度右の塔が改修中でした
中に入ってみます
上には十字架に人が張り付けられています
ここはステンドグラスがすごくきれいでした。
すごく細かく作られていて、カラフルで見入ってしまいました。
ここは地下です。ちょっと薄暗くて怖かったです。
カールス門。
実際見て思ったのが意外に小さいって事でした。
ビルとビルの間にあるからか、パリの凱旋門程の迫力が感じられませんでした。
普段は観光スポットでもあり、この門の両サイドにはお店があってショッピングスポットでもあるけど、この日は大晦日という事もあって人も少なく、また営業してるお店も少ないのでそんなに見る所もなかったです。
後半に続く















