じぇいくのお口事情 | トイプーじぇいくのおでかけにっき

トイプーじぇいくのおでかけにっき

じぇいくのおでかけ日記&お気に入りグッズを紹介しています
2015.2.13生まれのトイプードル(アプリコット)の男の子♪
富士山のふもとで暮らしています

お友だちの歯石取りのお話や、

抜歯のお話を聞くことが多かったので、

じぇいくのお口事情について書こうと思います


マニュアル本好きな私は、じぇいくが来たときから

歯磨きは大切!ってことは思っていて、

小さいときは練習してました


結局、おもちゃ扱いされ、噛んで遊び、

歯が磨かれる前に壊れるのでやめちゃいました


歯磨きの様子より、もしゃもしゃが気になる笑い泣き

気休めかも、と思いながら、シートに変更


そしておもちゃを噛んで、歯磨き代わりにする作戦

(この写真もすごいな…)

セミハードは噛みちぎって食べてしまうので

ハードタイプにしたら、

あんまり遊ばなくなっちゃいました


一番効果があったのが、こちら

大好きでよく噛んで、そしてやっぱり食べてしまう

お腹につまったら困る…ということで、

今はほとんど使ってません


これもよく遊んだけど、最近はお気に召さないらしい


一時期はこれも使ってみたけど、

やっぱりお腹につまったら嫌だなーと思って

やめちゃいました

その次にトライしたのが↓

これは効きそう!って思ってね

でも、サーモン味って書いてあるのに、

匂いはめっちゃミント…

お口の匂いは取れるけど、嫌がり方が半端なく

つけるのが億劫になって、断念

こちらは、じぇいくはとっても喜んで♡

だってはちみつだもん🍯

でもふと気づく

私が求めているのは、歯石を作らなくするか

できてしまった歯石を取るのが目的だと…

口内環境(腸内環境)は整うかもしれないけど

私の目的とは違うなーと思っていたとき、

動物病院の先生が

「歯ブラシは歯茎を傷めるから、やらなくていいよ」

「歯石がたまったときに取ればいい」

「時々、爪でかじって取るといいよ」

「歯より爪の方が柔らかいから、歯を痛めないから」

と教えてくれました

考え方はいろいろあるんでしょうが、

私には納得できたので、それでいこう!と

そのときに紹介されて買ったのがこれ


今、3本目を使ってます

朝晩2回、歯に塗ってあげます

じぇいく、これ好きなんですよねー

わたしの指がおいしいのかな?爆笑

あとは、トリミングで歯磨きしてもらって

時々歯磨きシートを使うだけ

そしたらこないだ、白い何かが落ちていて

手に取ってみたら、歯石のかたまりで!

「ぽろっと取れたわんちゃんもいるらしい」と聞いていたので

やっとその時が来たか!とウインク

かたまりになるくらいたまらないと、

ポロっとは取れなさそうだけどね

お口の中を見てみたら、上の奥歯がきれいになってる気がする…

そういえば、両側の上の奥歯につけてたなー

と思い

今は下の奥歯に塗ってます

じぇいくも好きなジェルだし

これは続けられそうです♩

併せて歯磨き用に使っているのは

これ、めっちゃお気に入り!

そして壊さない!

こちらもおやつ感覚でお気に入りの一品

ガシガシ噛んでるので、

歯石に直接アタックしてそうニヤリ


あとは病院で時々お口の中を見てもらって

歯石取りのタイミングを見てもらってます

まだ大丈夫そう

このまま続けて、またポロっと歯石がとれたらいいなー


ね!






人気ブログランキングにほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村