皆さん、こんちには。

まなともメンバーのsunnyです。

 

はじめましての方はこちらを。

⇒⇒ 働きたいバンコク駐妻コミュニティ「まなとも」とは

 

 

バンコクの駐在帯同期間を経て、

復職して、約1年半が経ちました。

 

今日は、

今改めて、駐妻期間中にやっておいてよかったこと、

を書きたいと思います。

 

 

①学びを止めない

仕事に戻る気持ちがあったので、

正直、これが一番大事でした。

 

私は、休職が決まった時、

自分に結構ハードな課題図書を与えました。

1冊1000ページを超える専門書2冊。

ボロボロになるまで読んでやろうと思ってました。

 

こつこつ読んで、1年半で…

やっと一周しました(笑)

そして…内容が全く頭に残ってない…ガーン

愕然としたのを覚えています。

 

でも、復職して、関連実務に触れる度に、

たった一周しただけでも、ちゃんと脳みそには、

アンカリングがされていることに気が付いたんです。

得意分野になったとは言えないし、

全然満足できるレベルではないけれど、

「ここを読み返せば、攻略できるかも!」

みたいな引き出しが増えていることに気が付きました。

 

引き出しさえあれば、そこに詰め込むことが出来る、

(それらの本を読むまで、引き出しすらなかったので)

大きな進歩と言えるでしょう!!

 

資格の勉強でも、一見仕事に関係ない本でも

何でもいい。

外出自粛で毎日家のことだけで大変だけど、

1日5分でもいい。

学びを止めないこと。

きっと将来どこかで助けてくれると思います。

 

 

②家事の特訓

個人的に良かったと思うのは、

家事の訓練をしておいたこと。

 

私は、敢えて、アヤさん(家政婦さん)

をお願いしませんでした。

(もちろん、アヤさん(家政婦さん)をつけている人を

批判するものでは全くないです!!)

 

理由は、家事の特訓をしておきたかったから。

 

復職したら、当分、単身なので、

周りのヘルプは頼めない。

日本の家事代行を頼んでも、アヤさんみたいに

毎日、皿洗いや洗濯物などしてくれませんよね。

 

そんな中、家事で擦り減ってたら、

子供の相手も、仕事も、全部出来る訳がないと

思っていたので、

 

「家事は空気を吸うくらい自然にやれるように

なっていたい口笛」と思い、

バンコクでの一切の家事は自分でやっていました。

もう、それからは、

どうしたら早く片付くかの一心です…(笑)

 

今も正直、皿洗いや風呂掃除はホントに大嫌いで

相当雑ですが…

スピードには自信がありますw

 

そして、あまり家事が大変だな~とは思わず、

今では自然に出来るようになっているかなと

思います。

 

もちろん、結構な割合で部屋は散らかっているし、

どーしても手の回らない繁忙期はスポットで

家事代行を頼んでます!

(完璧は望まないことが長続きのヒケツラブラブ

 

 

③物を増やさない

バンコクでは、殆どモノを買ってません。

確か、来た時より、帰る時の方が梱包量も

少なかったはず。

 

引越の担当の方には、

「こんな荷物少ない人、珍しいですよ。」

とお褒めの言葉?を頂きました(笑)

 

個人的には、ミニマリストみたいな

究極的に切り詰めることは窮屈で性格に合わないので、

そこまでの感じではないのですが。

 

物が増えると、選択肢が増え、

選ぶ作業だけで疲弊してしまう。

あるものでどうにかしようとすると、

想像力や応用力が磨かれる!

と思っています。

 

タイでは市場に行くと色んなものが素敵に見えて、

欲しくなってしまうことも多いですが。

 

それ、日本で使う?

買う前に自問自答してみるのもいいかもしれませんおねがい

 

 

以上、私が駐妻期間にやっておいてよかったことを

お伝えしました。

 

個人的なことで全く参考にならないかもしれませんが…💦

 

最後までお読み頂きありがとうございました!

 

 

チューリップオレンジ・・・・・・・・・・・・・・・・・チューリップオレンジ

次回のはたらくを語ろうの会

通称「はたかた」は

新型コロナウイルスの影響で、

開催時期が未定です。

 

状況が落ち着き次第、

こちらのブログでお伝えします。

チューリップオレンジ・・・・・・・・・・・・・・・・・チューリップオレンジ

 

 

 

 

ランキングに参加しています。

ぜひポチッと

応援よろしくお願いします♪

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外駐在妻へ
にほんブログ村