はじめましての方はこちらを。

 

バンコクから本帰国して1年と2か月のほっこりです。

 

今まで駐在した経験をもとに自分で仕事を作り出そうと、半年ほど活動してきましたが、

ぶっちゃけ、思ったように進んでいかないつらさを味わうことになりました。

ビジネスってそんなに簡単ではないんだなということを知ることとなります。

 

その一方で、前職であった「教育」に関係した仕事を再びしたいという思いが
自分にあると気が付いて、先週より「学校支援」という立場で仕事を始めました。
基本的に、先生のお手伝いをしつつ、小学生の学習支援をします。

 

毎朝7時半に出て、3時半には帰ってくるという、フルタイムの

ワーママから見たら、かなり楽なパターンのお仕事です。

 

思えば15年、主婦として、家事と子育てと駐在のみの生活を送ったのちに「復帰した」私。

家事をどうやって回すんだろう?と、我ながら疑問でした。

が、なんと、ほとんど問題なく家のことを回せることが判明しました。

これは我ながら驚きました。

 

理由は3つあって、まず旦那が在宅ワークのため家にいて、家事を補完してくれること。

例えば2回目の洗濯物を干したりしてくれます。これはありがたい。

 

もうひとつはたまたま職場が近く、ロスタイムが最小限だったこと。
これもかなり幸運でした。

 

みっつめは、ずばり、「主婦を15年したこと」です。

 

結婚する前も一人暮らしをしていて、家事もしていたのですが、

その時の私の家事能力はひどいものでした。

 

15年家事をやり続け、子育てをし続け、最も磨かれたのは「上手な手抜き方法」。

そのテクニックは、我ながら相当高くなっていました。(笑)

 

また、5年間、食材もあまり揃わないインドとタイで3人のお弁当を作った経験も生きました。

今は娘一人分のお弁当と、在宅の旦那のお昼ご飯を、

朝ごはんと並行して苦もなく作れるようになっていました。

 

家事処理能力だけでなく、今まで経験した様々なことが、

すべて私の栄養となって、今を支えていることを、

仕事を再開してはっきりと感じることになりました。

 

主婦はブランクじゃなく、最も大事な生きる能力を育む時間だったんだなあと

今実感しています。子育ても含め。

 

自分で立ち上げた自分の仕事も含めて、これから少しずつ

ペースを作って回していきたいと思っています。

個人ブログにも同じテーマで書いてみました。

 

 

皆さんの何かの参考になれば幸いです。

 

チューリップオレンジ・・・・・・・・・・・・・・・・・チューリップオレンジ

次回のはたらくを語ろうの会

通称「はたかた」は

新型コロナウイルスの影響で、

開催時期が未定です。

 

状況が落ち着き次第、

こちらのブログでお伝えします。

チューリップオレンジ・・・・・・・・・・・・・・・・・チューリップオレンジ

 

ランキングに参加しています。

ぜひポチッと

応援よろしくお願いします♪

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外駐在妻へ
にほんブログ村