はじめましての方はこちらを。

⇒⇒ 働きたいバンコク駐妻コミュニティ「まなとも」とは

 

 

こんにちは!

 

本帰国して丸2年が経過し

3度目の春を迎えました ゆか です。

 

人のご縁で新しい職場で3月から働きはじめました。

 

対人支援をしている人へのメンタルケアを

実際の支援業務を通じて定期的に行うお仕事です。

(事業内容としては、対人支援システムの開発販売や人材派遣業)

 

経験ない私に、なぜ??

正直、かなり荷が重い、、ですが、

かなり、おもしろい。

 

 

 

カウンセリングをしていくうちに

たくさんの気付きや学びをさせてもらっているのですけど

 

チーム力を上げるには、個々がしっかり

個として立つこと が大事。

そして

個人の良さを引き出すには

何から始めたら良いのだろう?

とかをリアルに考えるようになりました。

 

 

組織として上手く機能するために

どなたの話を聞いても感じることは

 

 

 

コミュニケーションの大切さ

 

これにつきます。

 

良好なコミュニケーションのやり取りがあると

ほんの少しの事で、関係がグッと良くなったり

チーム全体の雰囲気が変わる事があったりするんですよね。

 

だけど

コミュニケーション と一言で言っても、さまざまです。

 

ガッツリ1時間も良いけど

数分をチョコチョコ(何回も)重ねる方が、かなり有効

欲を言えば、ガッツリ+チョコチョコ をやって欲しい。。

 

コミュニケーションの中でも特に

 

伝えること

 

って本当に大事!

 

出来ているようで、

意外と出来ていなかったりすることでもある。

 

 

 

 

30代前半のAさんは、先輩Bが 嫌い

B先輩は、Aと上手くいっていないのも自覚してる。

B先輩の後輩への関わり方はかなり良い方だ。

 

Aさんに、B先輩が嫌いな理由を聞いてみたら、

「私のことを分かってくれていない」から。

そして、

退職か部署移動を希望したい と告げられました。

 

 

カウンセリングでAさんに

話を聞いてみると、Aさんは先輩Bに

気持ちや意見を言った事がなかったみたい。

 

もっと掘り下げてみると

自分の気持ち=わがまま・怒り

意見=敵視していると思われる

 

というAさんの思い込みが原因だったので

それを取り除いてもらい、

 

対等な立場で 気持ちを 伝える

 

という行動を実践してもらうことに。。。

 

 

3日後、

「B先輩って、意外に話を聞いてくれるひとでした(笑)! 

まだしばらく、お仕事続けてみまーす」との

メッセージがAさんから届きました。

 

最近、Aさんのチームは ずいぶん雰囲気が良くなり

笑いも増えた。

それまでは、殺伐とした雰囲気満載で

会話のキャッチボールがあまり無かった。

そう、

みんながピリピリしている イヤな感じだったのです。

 

 

AさんとB先輩のキャラが濃すぎるので

2人の関係性が良くなると、

周りも釣られて、自然と雰囲気が変わる
なにより、

チーム全体に笑顔が増えたような気がする。

結果、

業務効率が少しではあるけど良くなってきているのです。

 

 

 

 

 

これって、家族との関係においても

同じだなぁって、ぼんやり考えていました。

 

「どうせ旦那に言っても分かってくれない」

「私さえ我慢すれば、、、」

 

そんな思いを持ちながら相手と話をすると

その思いが伝わってしまうだけ(笑)。

 

 

素直になって

その気持ちをまっすぐに相手に伝える

 

 

 

「本帰国したら、こういう働き方をしたいと思っている」

「いま、私はこういうことで悩んでいるから一緒に考えてほしい」

 

など

パートナーや家族と対話をする時間を

ぜひ、とってほしいデス。

 

 

以上

 

きょうは ココまで☆彡

 

 

ありがとうございました!

 

 

チューリップオレンジ・・・・・・・・・・・・・・・・・チューリップオレンジ

次回のはたらくを語ろうの会

通称「はたかた」は

新型コロナウイルスの影響で、

開催時期が未定です。

 

状況が落ち着き次第、

こちらのブログでお伝えします。

チューリップオレンジ・・・・・・・・・・・・・・・・・チューリップオレンジ

 

 

 

 

ランキングに参加しています。

ぜひポチッと

応援よろしくお願いします♪

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外駐在妻へ
にほんブログ村