こんにちは

 

まなともメンバーの

こまちです晴れ

 

 

まなともとは??

はじめましての方はこちらから

 

チューリップ黄・・・・・・・・・・・・・・チューリップ黄

 

次回の「はたらくを語ろうの会」

9月以降を予定しています。

 

詳細が決まり次第

こちらのブログにて

お知らせいたします。

 

次回以降の参加をご希望の方は

下記フォームからご登録下さい。

次回開催の先行案内をお送りします!

リクエスト登録

チューリップ黄・・・・・・・・・・・・・・チューリップ黄

 

 

先日行われた

8月まなとも定例会のテーマは

 

タイで得たもの・活かすもの

 

でした。

 

私は参加できなかったのですが

レポを読むとすごい楽しそうキョロキョロ

 


 

タイで得たもの・活かすもの

 

これに関連して

最近読んだメルマガで

なるほど

と気づかされるものがあったので

ご紹介させてください口笛

 

 

そのメルマガというのは

転職サービス ビズリーチのもので

テーマは

「職務経歴書」の書き方

でした。

 

 

職務経歴書って

みなさんはどんなイメージですか??

 

 

私は転職経験があり

その際に職務経歴書を書いたのですが、

 

読み手(採用してくれる会社)のニーズをイメージしながら

自分のことを的確にまとめるというのが

かなり難しくて

四苦八苦しました滝汗

 

 

転職の意志がなくても

キャリアの棚卸しのために

定期的にアップデートしたほうがいい

 

と頭ではわかっているのですが

なかなか腰が上がりません。。。

 

 

 

さて、そのメルマガによると

職務経歴書には

「スキル」

を5~10個書くのが望ましいのだそうです。

 

そして、そのスキルは

・テクニカルスキル

・ポータブルスキル

に分けられ、

 

後者のポータブルスキルとは

特定の業種や、職種、時代背景などに左右されない能力

であり、例として

 

・傾聴力

・逆算思考力

・決断力

 

が挙げられていました。

 

-----以下、私の感想です------

 

私は専門職のため、

職歴というとどうしても

テクニカルスキルが気になってしまっていました。

 

働かない期間が延びるほど、

同じ時期に働き始めた人たちと比べて

テクニカルスキルの習得が遅くなっていることに

焦り、そして諦めの気持ちが先に来てしまい、

 

白くなっていく職務経歴書から

目を逸らしていました。

 

 

ただ、このポータブルスキル。

これならモリモリ書けそう!!!笑

 

 

定例会レポとも重なるところがありますが、

私も例に漏れず、

このタイ帯同生活中に

 

・自分の主張を相手に伝えるために、受け身にならず、粘り強くアピールを続ける

・自分で何ともならないことに固執せず、自分で変えられることに注力する

・人に頼れるところは頼って、ギブアンドテイクの精神を大事にする

 

などは、かなりできるようになったと思います!

 

なんというか、

技術は上がっていないけど

戦闘力が上がって、

ヒトとして強くなった気がします笑

 

 

まだ個人のタイ生活振り返りを脱しませんが、

目指す未来から逆算して

うまく言語化できれば

 

帯同期間中にも

キャリアを積んだことが

採用担当者に伝わる職務経歴書が書けるのではないか

と前向きな気持ちになりました。

 

 

 

時間のある今のうちに

自分がアップデートされてることが伝わるような

職務経歴書を書きたいです照れ

 

 

 

 

 

お読みいただきありがとうございました。


 

こまち

 

 

ランキングに参加しています。

ぜひポチッと

応援よろしくお願いします♪

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外駐在妻へ
にほんブログ村