まなともブログへようこそラブラブ
 
本帰国済みの
ゆみです。

 

チューリップ黄・・・・・・・・・・・・・・チューリップ黄

次回の

はたらくを語ろうの会
通称「はたかた」は

5月以降

を予定しています。


募集開始は
こちらのブログにて
ご案内します。

チューリップ黄・・・・・・・・・・・・・・チューリップ黄

 

 

 

コロナウィルスの発生で

テレワークやオンラインの活用など

急に需要が高まってきたと

誰もが感じていると思います。

 

 

私が会社員をしていた時は

在籍していた会社では、

まだまだ在宅勤務やテレワークは

定着していませんでした。

 

テレビ会議というものは

やっていましたが

その機能を使える会議室は

限られていて、誰もが

気軽に使っている感じではありませんでした。

 

 

でも、コロナウィルスの感染拡大で

テレワーク、オンラインワークが

可能なところは、できるだけ

その使用を推奨されている今、

 

夫の会社や私の前職場、

友人の会社、

また、再就職活動の応募先など

どう対応しているのだろうか

気になって聞いてみたところ、

 

ニヤリ以前から在宅ワーク可能で

全社員に進めている。

 

ニヤリ出張先や出先で仕事をしている事と

変わらない。ただ、持ち出しできるPCに

限りがあるので、人数が限られる。

 

ニヤリ個人もちのPCでも在宅ワークが

可能になった

(でも情報漏洩が心配)

 

ニヤリ特に変わらない

 

ニヤリ対面で仕事する方が良いと思っているので

テレワークをすすめる方向にはない。

 

ニヤリ部署によって在宅ワークができるところと

できないところがある

 

ニヤリいまだに会社に来て仕事してなんぼと思っている

古い人たちがいる

 

ニヤリ時差出勤しようにも、会社にその規定がないので

できない

 

など。。

 

image

 

 

今や誰もがコロナに感染し、感染させる可能性があり、

各国が危機感を持って対策を立てている中

日本の社会の中では個人及び各会社でも

温度差があるなぁと感じました。

 

でも、確かに、日ごろテレワークに慣れていないと

急に言われてもどうしたらよいか、

 

話に聞いたことはあっても

実際運用したことがなく

どこまでオンラインで対応できるか

わからないから導入できない、

 

対面が一番!

 

と思ってしまうのもわかる気がします

 

 

私も駐妻になっていなければ

テレワークに対しての知識がなく

会社の言われるとおりに勤務していたと思います。

だってわからないしねぶー

会社にその体制がないしえー?とか言って。

 

 

だから、

駐妻になって、

場所にこだわらない働き方

身に着けておくことは、

今後かなり役に立つと思います!

 

image

 

ほんとこれは実感しています。

 

Zoomを教えてくれたまなとも

ありがとう!

 

皆さんもまなとも活用して

場所を選ばす行動できる方法

是非確立してください!

 

 

お読みいただきありがとうございました。

 

 

 

 

ランキングに参加しています。

ぜひポチッと

応援よろしくお願いします♪

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外駐在妻へ
にほんブログ村