こんにちは

 

本帰国済みのゆみです。

 

チューリップ黄・・・・・・・・・・・・・・チューリップ黄

第33回

「はたらくを語ろうの会」

満席となりました。

次回以降の参加をご希望の方は

下記フォームからご登録下さい。

次回開催の先行案内をお送りします!

リクエスト登録

チューリップ黄・・・・・・・・・・・・・・チューリップ黄

 

先日、このブログ内で

まきこさんが保活について

書かれていました。

そのブログはこちら

 

保活の状況は

地域によってかなり差があると思いますが

昨年の夏前に本帰国した私の場合を

一例としてお伝えしたいと思います。

 

 

私は昨年4月の一時帰国中に

本帰国が決まり、一時帰国の間に

住む場所、娘の預け先を

決める事になりました。

 

私たちは持ち家がなかった為

まず、家探し

 

いくつかの市を検討しましたが、

私が帰国後、仕事をどこでするかも

決まっていなかったこと

 

あまり時間的余裕がなかったこと

 

夫の職場は以前と同じことから

 

土地勘があり、保育事情もある程度

分かっている

以前の住まいの近くに

家を借りる事に決めました。

 

帯同前にも、娘は

そのエリアで保育園に通っていたため、

その当時の友人ともつながりがありOK

その時の事情を聞くこともできました

 

 

私の住むエリアでは(全国同じかな?)

保育の必要性に応じて号認定があります。

 

1号認定:

 満3歳以上で就学前の保育の

 必要がない子ども

 

2号認定:

 満3歳以上で保育の必要性の

 認定を受けた就学前の子ども

 

3号認定:

 満3歳未満で保育の必要性が

 あると認定された子ども

 

私の場合は、

帰国時にはまだ仕事がなかったのですが

保育園は既に待機児童がいることが

分かっていたので、

 

とりあえずは、

 

1号認定で入り、

仕事をするようになれば

2号認定に変更依頼できるよう、

1号2号とも保育してくれいている

 

19時ごろまで延長保育がある、

 

という条件で施設を探しました。

 

保育施設を探し始めたのは、4月前半で

ちょうど新学期を迎え、

新しい園児たちの慣らし保育や

新学期イベント真っ最中のころでした。

 

6月から入園したい、という事で

家から通える範囲で4つの園を

見学しましたが、定員いっぱいで

入れないのは1園だけでした。

 

5月に空きが出る、という園もありました。

 

 

 

一番入園希望者が殺到し

対応に追われる時期を

過ぎたばかりだったことと

 

娘が年中の年だったので

保育園と幼稚園両方が対象となり

 

私の場合は、割とすんなり

預け先を確保できましたチョキ

 

私の住むエリアでは

2号認定での入所にこだわらなければ

どこかには入れるような気がします。

 

そして、娘はめでたく19時まで

延長保育のある幼稚園に

入所できました拍手

 

ただ、通常保育は9時~14時。

 

段取りの悪い私は、

家事と日々の買い物で

午前中を使ってしまい、

お昼ご飯を食べたらすぐに

迎えに行くことになり、

 

自分の時間が取れない

という事が多少不満ぶーでした。

 

でも、この幼稚園では

特に仕事という理由でなくても

所定の延長料金を支払えば

延長可能でした。(入所前に確認済)

 

夏休みも事前申請はいるものの

預かってもらえました。

 

娘は幸い、この幼稚園に直ぐになれ

楽しそうにしているので

いいところに入れた―ラブラブ

と喜んでいたのです。

 

と、ここまでは良かったのですが・・・タラー

 

昨年10月から始まった

幼児教育無償化により、

少し状況が変わりました・・・ショボーン

 

 

 

長くなりそうなので

続きは来週に持ち越しますお願い

 

 

ここまでお読みいただき

ありがとうございました。

 

 

 

ランキングに参加しています。

ぜひポチッと

応援よろしくお願いします♪

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外駐在妻へ
にほんブログ村