こんにちはニコニコ

 

ご訪問ありがとうございます。

chocolatitaです。

 

 

私は、4歳と6歳の息子がいます。

ようやく子育ても一時期に比べて

落ち着いてきました。

 

 

そんな中、たまに夫が

 

『もう1人女の子がほしいなキラキラ

 

と言うわけです。

 

 

私はそれに対して、

 

また仕事をしようにも

先延ばしになる

(駐在中なので関係なくできませんが)

 

 

ここからまた最初から子育てするのは辛い

 

もう2人で充分

 

だと

純粋に『子供がほしい』かと言う

気持ちに向き合わず


これからどんな環境に身を置かなきゃ

ならないかを先に考える

自分がいることに気付きました。

 

 

また私の仕事復帰は遠のくんだ・・・

 

 

 

夫は今まで通り仕事を続けられるのに・・・

 

 

なんで私ばかり子供を産むと

影響が出るんだろう・・・

 

 

この話をしていて思ったことは、

 

なんで出産をした場合、

女性の生活は一変するのに

男性は今までの生活が続くのか?

 

 

もちろん子供を産めるのは女性。

 

 

でも、子育てできるのは女性だけ?

 

 

男性だって同じように子育てできる

 

 

ただ女性よりも育休が取りづらい社会

 





仮に、

女性も男性両方が育休を取った場合

育児も家事も分担してできるかも

しれない。

 

けれど、その期間の収入は

かなり減ってしまう。

 

 

 

男性のみが育休をとった場合、

 

慣れない育児に家事を

回すことができるのだろうか?

 

収入は安定する?

 

 



我が家の場合、

長年働いてきている夫に育休を

取ってもらう

選択肢はやっぱり考えられない。

 


出産を機に

結婚後見つけた派遣の仕事も辞めて

専業主婦になった私がいる。

 


私が慣れた家事・育児をした方が

我が家にとっては安定的に

生活しやすい。

 

それが我が家の今の現状笑い泣きぐすん

 

 

この現状が仕方がないのかもしれない

けれど、

なんで純粋に『子供がほしい』に対して、

 

 

色んな外的要因を考えた上で

答えを出さなきゃいけないんだろうか?

 

 

 

なんだかそんな社会

 

 

 

悲し過ぎる

 

 

 


 

 

もっと女性が

素直に『子供がほしい』と想った

タイミングで産める環境

 

 

 

子育てしやすい環境

 

 

仕事復帰できる環境

 

 

そんな環境が揃えば

きっと自分の素直な想いに

向き合えるんじゃないかと思う。

 

 




『まなとも』を通じて

色んな女性の働き方を知り


少しでも理想に近づける働き方


新たな可能性を

見つけていけたらいいなキラキラ

 

 

 

ランキングに参加しています。

ぜひポチッと

応援よろしくお願いします♪

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外駐在妻へ
にほんブログ村