《馬オヤジの戯言ブログ》 -12ページ目

《馬オヤジの戯言ブログ》

競馬好きなオッサンが自由勝手気ままに思ったことを書き殴ったブログと成ります。推奨馬なども文中に出てきますが素人の個人的な思考で記していますので馬券購入の際には熟考願います。

3回阪神4日目 四歳上オープン国際 指定 定量
第66回 宝塚記念 (GⅠ) 芝2200㍍
 

惑わされてはいけない  

宝塚記念が行われる阪神競馬場周辺は、

今日の午後から夕方までの間に

降水量7mm/h程度の降雨が

予想されています。

※7mm/h‥‥‥傘を必要とするくらいの降雨

(明日の昼までには雨も上がる予報)


“”雨が強く降るんだったら

道悪巧者に予想をシフトしよう♪“””


競馬専門紙や競馬中継でも“”道悪“”

強調して伝えているように思いませんか?

 

例年までは、宝塚記念終了後

芝の張替えメンテナンスを行うのが通例でした。

また開催最終日と天候不良も相まって

前述のように道悪適正は必須でしたが‥‥‥


今年は2週間前倒しの開催

例年ほど馬場の痛みは進行しておらず

“”阪神競馬場園芸課関係者の話では

ナーバスにならなくても良いとのコト“”

 

どういうコト?

園芸課本橋賢課長の話を要約すると

「今年はスタンド工事の影響で開催が少なく 

仮に雨が降って芝が傷んだとしても

降雨前の段階の状態がまったく異なる」


要求される適正が異なる‥‥

 「例年は、パワーが必要なタフな道悪」ではなく、

「今年の場合は、スピードも生きる道悪


そこで、頭を過る競走馬と言うと

そうです♪ヽ(`▽´)/

メイショウタバルです♪ヽ(`▽´)/

2024年 毎日杯(重馬場)を6馬身差の圧勝実績

逃げ馬の特権として馬場の良い所を走れる

鞍上の武豊騎手は当該競走最多4勝

勝手知ったる阪神競馬場コース

同馬所有している松本好雄オーナーは

武豊騎手が干された時期に支えた人情の男。

2007年宝塚記念でメイショウサムソンに

騎乗するも2着となった経緯があり

今回勝利して恩返しに期待!