「おはようございます!」
ここ数日、夏みたいな陽気が続いてましたが今日はやっと肌寒い朝になりました。
今朝は7時半からの練習で、一限組はそのまま授業に行きました。
ちゃんと聞いてるかな?
今週から授業が始まって、練習に全員揃うことはありません。
一気に練習量が減ってしまうので、各自が調整して練習に出られない日には寮のトレセンに行ったりしています。
練習を考えるにも授業の表とにらめっこして頭を悩ます監督と川ちゃん!「駿と駿介が3限まででぇ~、賢は3と5限でぇ~、山ちゃんが…」ってな感じで、ジグソーパズルみたいです。
明日は明治大とゲーム。
練習試合ではセット取られているので、是非ともリベンジしたいと思います。
今朝は7時半からの練習で、一限組はそのまま授業に行きました。
ちゃんと聞いてるかな?
今週から授業が始まって、練習に全員揃うことはありません。
一気に練習量が減ってしまうので、各自が調整して練習に出られない日には寮のトレセンに行ったりしています。
練習を考えるにも授業の表とにらめっこして頭を悩ます監督と川ちゃん!「駿と駿介が3限まででぇ~、賢は3と5限でぇ~、山ちゃんが…」ってな感じで、ジグソーパズルみたいです。
明日は明治大とゲーム。
練習試合ではセット取られているので、是非ともリベンジしたいと思います。
「春季リーグ戦開幕」
すっかり春らしくなって、いよいよリーグ戦の初日を迎えました。
全員が大きな怪我なく今日を迎えられました。
今日の相手は法政大学で3-0で勝ちました。
やはり初戦だけあって、みんな緊張していたみたいですが、なんとか勝てて良かったです。
新一年生も、初リーグで色々と仕事があって、走り回っていました。
山香がピンサーデビューしましたが、なかなか良いサーブを打って、レシーブも上げてました。
途中、ウチのドラえもんはブロックでまた指を持って行かれて泣きそうになっていたり、辰巳はサーブが入らない病気にかかりましたが、明日は修正してくれると思います。
また明日も頑張ります!
今日は美味しいドーナツと手作り焼き菓子を頂いてありがとうございました!
全員が大きな怪我なく今日を迎えられました。
今日の相手は法政大学で3-0で勝ちました。
やはり初戦だけあって、みんな緊張していたみたいですが、なんとか勝てて良かったです。
新一年生も、初リーグで色々と仕事があって、走り回っていました。
山香がピンサーデビューしましたが、なかなか良いサーブを打って、レシーブも上げてました。
途中、ウチのドラえもんはブロックでまた指を持って行かれて泣きそうになっていたり、辰巳はサーブが入らない病気にかかりましたが、明日は修正してくれると思います。
また明日も頑張ります!
今日は美味しいドーナツと手作り焼き菓子を頂いてありがとうございました!
「春・・感謝をこめて!」
今日付けで南平寮の寮監の吉川さんが引退されます。
南平寮の寮監さんは、みなさん自衛隊出身!!厳しい時もありますが、いつもはとってもやさしくて、学生の面倒を見てくださっています。
なんせ運動部員約550人が住む寮を管理しているのです。大変!!デス
吉川さんが寮監になった時はバレー部には村上(サントリー)や、今井(パナソニック→ビーチバレー)がいました。
卒業して企業で選手を続ける学生からは「サインして行ってよ」と、理生や祥平、バスケの五十嵐くん、駅伝の上野くん、最近ではゆきち達も吉川さんのノートにサインをして卒業して行きました。
昨年末のインカレも忙しい中、応援に来ていただきました。
私もとてもお世話になりました。
学生たちのお父さんです。
これから寮に行っても会えないのかと思うととても寂しいですが、試合の時は是非観に来てくださいね!
ありがとうございました!
バレー部副部長の海老沢さんも大学職員を引退されます。
毎日のようにお昼休みになると、誰かが海老沢さんに学食でご馳走になっていました。
スタッフも庶務課の部屋でいつもお茶を飲ませていただきました。
大学にはいなくなりますが、バレー部には必要不可欠な海老沢さんなので、引退はさせません!! 大学の仕事がなくなった分、バレー部に来ていただきますから!
これからも引き続きお世話になります~♪
宜しくお願いします!!
明日からは新年度!早いものです。
桜が咲き始めて、別れがあって出会いがあって、春だなぁ~
さあ、元気に頑張って行きましょう!
南平寮の寮監さんは、みなさん自衛隊出身!!厳しい時もありますが、いつもはとってもやさしくて、学生の面倒を見てくださっています。
なんせ運動部員約550人が住む寮を管理しているのです。大変!!デス
吉川さんが寮監になった時はバレー部には村上(サントリー)や、今井(パナソニック→ビーチバレー)がいました。
卒業して企業で選手を続ける学生からは「サインして行ってよ」と、理生や祥平、バスケの五十嵐くん、駅伝の上野くん、最近ではゆきち達も吉川さんのノートにサインをして卒業して行きました。
昨年末のインカレも忙しい中、応援に来ていただきました。
私もとてもお世話になりました。
学生たちのお父さんです。
これから寮に行っても会えないのかと思うととても寂しいですが、試合の時は是非観に来てくださいね!
ありがとうございました!
バレー部副部長の海老沢さんも大学職員を引退されます。
毎日のようにお昼休みになると、誰かが海老沢さんに学食でご馳走になっていました。
スタッフも庶務課の部屋でいつもお茶を飲ませていただきました。
大学にはいなくなりますが、バレー部には必要不可欠な海老沢さんなので、引退はさせません!! 大学の仕事がなくなった分、バレー部に来ていただきますから!
これからも引き続きお世話になります~♪
宜しくお願いします!!
明日からは新年度!早いものです。
桜が咲き始めて、別れがあって出会いがあって、春だなぁ~
さあ、元気に頑張って行きましょう!