こんばんは🌛 1週間ほど更新が遅れましたm(*_ _)m 泊まり勤務が続いて、やっと今日が最終日の明け、明日から公休です! 


そんな公休日、何しようかなと考えていると台風13号が近づいてるではありませんか😂 これでは何をしようにも家でゆっくりするしか無さそうですね( ˙▿˙ )☝ 皆さまは何かなされますか? 


さて、そんな久しぶりの更新です✨ 先日、9月2日と3日で行われた中央線西八王子駅での「踊れ!西八夏祭り」が開催されました! 

両日共に雨には降られず、無事終了いたしました! 

 

規模は小さいながらも、色々な地域から参加されていたそうです! 当方、1日目の阿波踊り及び2日目のYOSAKOIについてはとても無知でして、この機会に勉強を兼ねてと思い写真に収めました。 どうかご教示頂ける方がいらしたら是非お勉強させて下さいませ✨ 


1日目 阿波踊り

途中からの見学で有りましたが、本番阿波踊りに魅了されました。 1日目ということもあり、多くの方が会場を訪れ、至る箇所での踊りを写真や動画に納める姿が多数ございました!  







日本の踊りは考えれば考えるほど奥が深いと思いました。 

そして、2日目YOSAKOI。 

こちらは阿波踊りとはうってかわり、激しめの日本伝統舞踊。 西と北発祥の踊りを2日間で堪能出来る素晴らしいひと時でした! 








夏を思わせる熱い1日でした。 両日共に多くの観衆が見守る中、夏の思い出に残る最高の踊りを披露して下さいました🙇‍♀️
出演されました団体の皆さまにお疲れさまとありがとうを伝えたいです! また、来年の西八夏祭りでお会いできたらと思います😊