前回の記事も良かったら読んでいってください
洗濯機に続き、ずっと気になっていたけど放置していたきったない黒ずんだお風呂の床
明日姪っ子が泊まりに来るので、またもや重い腰を上げて久しぶりに掃除を決意
こちらの写真は汚れがわかりにくいですが、
この写真は床の汚さが伝わると思います
床専用の洗剤を買いに行くのも面倒なので、家にある洗剤をあさっているといい物を発見
昔トイレの便座裏の掃除用に購入したけどいまいち効果がなく、ずっと放置されていたダイソーのクエン酸。
ダイソーの300円商品なので、期待して買ったけど便座裏にはいまいち
しかし、お風呂の床の黒ずみ原因が水垢ならクエン酸で落ちるはず!(皮脂汚れとかならまた違ってきますが)
めんどくさがりの私はひとまず余っているクエン酸を床に塗りたくって、1時間放置。
「乾かない様にラップで覆う。」なんて面倒なことはもちろんしません
ジェル状なので液体よりは乾きにくいと思うし
そして1時間後。
そのままでは全然取れてなかったので、ブラシでゴシゴシ
すると、
お!結構取れた!!!
完全に取れてない部分もありますが、私全然完璧主義じゃないので、汚れが8割取れただけで大満足
全然手間をかけず、300円でこれだけ綺麗になったら上出来
ずっと気になってたことがまた1つ終わって、スッキリしました
