拡張子とは・・
ファイル名の後ろにドット「.」が打たれその後ろに3文字から4文字のアルファベットがついている。
例えば、「file.doc」とあれば「doc」が拡張子である。
拡張子はソフトに対応させるための記号で、一般によく使われるものだと
word は「.doc」 写真は 「.jpg」 テキストは「.txt」 等など・・まだまだ拡張子はたくさんの種類がある。
拡張子辞典 → http://www.7key.jp/data/ext_new/
~ 拡張子の表示方法 ~
ファイル名のみで拡張子が表示されてない場合は↓の手順で表示。
1.フォルダを開く(マイドキュメントなど、何でもよい)
2.ツール → フォルダオプション
3.表示タブをクリックし
「登録されている拡張子は表示しない」のチェックをはずす。
4.OKを押すと表示されるようになります。