我が家は夏休み突入してから、
私のメンタルがやや破壊されていました。
何とか持ち直そうとするも
その度に発作に襲われめげそうに。




周りの、楽しい夏休みの過ごし方に
目がいってしまい、
すっかりふさぎこんでいました。




ストレス発散に誰かと話したい!を
通り越してしまって、
正直誰にも会いたくない。とまで
なっていました。
(今は大丈夫です!!)






双子にとっての楽しみって何だろう。
あの人たちの人生って何だろう。




何せ自分がマイナスやから
負の感情しかなくて、、、





我が家の場合は、
ドラベだからっていうのと、
やはり、双子だから。
っていうダブルパンチで、
余計に色々と制限されていまう。




ドラベじゃなかったら?
双子じゃなかったら?




双子じゃなかったら、
発達ももっと良かったんじゃないかな
とか、、





もっともっと楽しい経験を
たくさんさせてあげられてたんだろうな。
とか、自然と涙が止まりませんでした。





でも、運命は変えられないし、
私がどうにかプラス思考にシフトする
しか、この子たちは幸せになれない。





そう思って、
一生懸命プラス思考頭に
シフトチェンジしました。






今できる十分なことをさせてあげよう。





それしかない。





近くのショッピングセンターの
大好きなバイキングに
行って、美味しいものをモリモリ
食べに行きました。





夕方から出かける事なんて
あんまり無いから、
双子たちは、夜のドライブに
目をキラキラさせてました。





帰りに淀川花火が見えて
ラッキーラッキー!!








何でもラッキーラッキー
精神でこれからも乗り越えようと
思います。
できてラッキー!行けてラッキー!






いつか、夏の海やプールに
花火と絶対満喫させてやるんだと
意気込みと目標ができました。





長女も、私の実家で
いとこたちと楽しくやっているようで
それだけが母として救いです。




いつかの夢を叶えるためにも
母ちゃん、強いメンタルで
頑張るぞーーー!!








【発作の記録】

8/10 りょうすけ
複雑部分発作?なりかけ
そのまま入眠。
窓開けてプールの準備するも
熱風浴びてしまい、顔が真っ赤に
そのままボーッとする。



8/11 りょうすけ
複雑部分発作、(右に引っ張られる)
法事のため、実家にて。
テンション上がり
多動発揮。
久々に会う人たちにも囲まれて
興奮からの、たぶん発作。
発作自体は、1-2分で頓挫
念のためエスクレ使用で
1時間ほど寝て回復。