POKeMON MEMO -2ページ目

性格補正表

孵化レベルが5から1に下がったので、一瞬たいへんだなーと思ったんですが、でも実際にやってみるとコレ、一次判定が超簡単なんです! ざっとの判定ですが、個体値判定表とかいりませんもんね。


性格補正についてはいちおう頭に入ってますが、ときどきド忘れしたりして、確認したくなったりすることってありませんか? 僕だけかな?

まあ、せっかく作ったので、一応のっけておきます。

この表はヨレヨレですが、携帯での参照は等角フォントなので、バシッと見やすいです。
最後の一行は初心者さん向けにつけておきました。


---

▼性格補正


|↑|↓|
さみ|A|B|
いじ|A|C|
やん|A|D|
ゆう|A|S|
ずぶ|B|A|
わん|B|C|
のう|B|D|
のん|B|S|
ひか|C|A|
おっ|C|B|
うっ|C|D|
れい|C|S|
おだ|D|G|
おと|D|A|
しん|D|C|
なま|D|S|
おく|S|A|
せっ|S|B|
よう|S|C|
むじ|S|D|

すな/まじ/てれ|/がん|補正無し

あの場所はどこだっけ?

自分の携帯電話用に、コンパクトに作りました。
忘れっぽいので(笑)

そらをとぶの移動先からとしたほうが便利なので、道路名による記載はしていません。
『→』がついているのは主に移動してエリア外に出るという意味ですが、出ない場合もあります。


---

▼場所


・記録確認:コトブキTV3F
・ID抽選:コトブキTV1F
・GTS:コトブキ
・名づけ:ハクタイ
・地下おじさん:ハクタイ
・技教え:ノモセ
・サファリ:ノモセ
・かけら:ノモセ~左
・育て屋:ズイ
・ミルク:ズイ→上
・アンノーン:ズイ右下
・技忘れ:ミオ
・難解爺:キッサキ
・毛繕い:トバリ
・なつきUP:トバリ
・化石変換:クロガネ
・コンテスト:ヨスガ
・パチスロ:ヨスガ
・賞金稼ぎ:ヨスガ→下
・こやし屋:ヨスガ→左
・シール屋:ナギサ
・がんばリボン:ナギサ

複数取得可能なワザマシン

自分の携帯電話用に、コンパクトに作りました。
もしよかったら使ってやってください。

ダイヤモンド&パールで、自力で複数取得可能なワザマシンの一覧表です。
単位は入手方法の種別も兼ねており、BPはバトルポイント、円はトバリデパート、片はかけら、枚はスロットです。


---

▼複数取得可能

04|めいそう:48BP
06|どくどく:32BP
07|あられ:緑10片
08|ビルドアップ:48BP
10|めざめるパワー:6000枚
11|にほんばれ:赤10片
13|れいとうビーム:10000枚
14|ふぶき:5500円
15|はかいこうせん:7500円
16|ひかりのかべ:2000円
17|まもる:2000円
18|あまごい:青10片
20|しんぴのまもり:2000円
21|やつあたり:8000枚
22|ソーラービーム:3000円
24|10まんボルト:10000枚
25|かみなり:5500円
26|じしん:80BP/拾
27|おんがえし:8000枚
29|サイコキネシス:10000枚
30|シャドーボール:64BP
31|かわらわり:40BP
32|かげぶんしん:4000円
33|リフレクター:2000円
35|かえんほうしゃ:10000枚
36|ヘドロばくだん:80BP
37|すなあらし:黄10片
38|だいもんじ:5500円
40|つばめがえし:40BP
44|ねむる:6000枚
45|メロメロ:32BP
52|きあいだま:5500円
53|エナジーボール:64BP
54|みねうち:2000円
58|こらえる:2000枚
59|りゅうのはどう:80BP
61|おにび:32BP
68|ギガインパクト:20000枚
70|フラッシュ:1000円
71|ストーンエッジ:80BP
73|でんじは:32BP
74|ジャイロボール:15000枚
75|つるぎのまい:4000枚
81|シザークロス:64BP
83|しぜんのめぐみ:2000円
89|とんぼがえり:6000枚
90|みがわり:2000枚

生まれた場所

タマゴを孵化するのに一番適しているのはズイの123歩の直線です。

でも、ここで孵すと、「209ばんどうろ」、「ズイタウン」、「210ばんどうろ」になります。


ポケモンのステイタスに生まれた場所が記載される以上、こだわりたいなんて気持ちもあったりするのです。

交換したときなんかも、そのポケモンの生い立ちのストーリーが垣間見えるようで楽しくなりますよね。


とりあえず主に今日現在までに孵化した場所を書いてみます。

もちろん記載される場所はこれで全部ではないですよ。

あ、○○○タウン、○○○シティ、○○○ばんどうろなどは、○○○ばんすいどうなどは省略しました。

イベントが済むとその名称が使えなくなってしまう場所なんかもあります。


あと、自転車が使えない場所もあります。建物の中や野生ポケモンが頻出する場所などの場合、ポケッチの歩数アプリを使って、一旦孵化させて歩数を記録してやると楽ですよ♪


僕がいいなあと思ってる場所に、☆マークつけますね。


あしあとはかせのいえ ☆☆☆
あれたぬけみち
いせきマニアのあな ←アンノ-ンイベント完了前
いぶんかのたてもの ☆☆
エイチこ
エイチこのほとり
エイチこのくうどう
おくりのいずみ
きっさてん ☆☆☆
ギンガだんアジト ☆☆☆
グランドレイク
クロガネゲート
クロガネたんこう
ゲームコーナー ☆
こうてつじま
コンテストかいじょう ☆
サイクル ショップ ☆
じまんのうらにわ ☆
シルベの とうだい ☆
シンジこ
シンジこのくうどう
シンジこのほとり
ズイのいせき
ソノオのはなばたけ ☆☆
だいしつげん
タタラせいてつじょ
たにまのはつでんしょ
たんこうはくぶつかん
テンガンさん
トバリデパート ☆☆
いぶんかのたてもの(笑) ハクタイのもり
ふれあいひろば ☆
フラワー ショップ ☆
ポケモンそだてや ☆☆☆
ポケモンやしき
ポケモンリーグ ☆
ポフィンハウス ☆
マニアトンネル ☆
まよいのどうくつ
ミオ としょかん
やりのはしら
リッシこ
リッシこのほとり


【!】 レポートを書くときに左上に赤字で表示される名称が、孵化場所として記載されます。レポートは途中でキャンセルできるので、手軽にチェックできます。

ジオネットGTSで全国制覇

ジオネット 心得違いをした人が、合成ポケモンを流していたりするとして、敬遠する向きも多いGTS。

でも、せっかくのこの機能を楽しまないのは損だと思うんです。

旧ポケの色違いで今作の伝説とか、レートがあきらかにおかしいものとかを避け、上手に使いたいものですね。


僕はとりあえず、海外版が発売される前に、ハイテクちきゅうぎジオネットの日本のマップで全国制覇をめざしています。

多少厳しいレートでも、未登録の地名だとがんばっちゃってます。


逆に、レートが手ごろでも、都道府県名の記載のない方とはトレードしなかったりもします。


以下、現在までの記録です。

47都道府県+北海道2で全48箇所(かな?)のうち、ちょうど半分達成しました。


 地名  完了
北海道(札幌)  ◎
北海道(釧路)  -
青森県  ◎
岩手県  ◎
宮城県  ◎
秋田県  ◎
山形県  ◎
福島県  ◎
茨城県  -
栃木県  ◎
群馬県  -
埼玉県  ◎
千葉県  ◎
東京都  ◎
神奈川県  ◎
新潟県  ◎
富山県  -
石川県  -
福井県  -
山梨県  -
長野県  -
岐阜県  -
静岡県  ◎
愛知県  ◎
三重県  ◎
滋賀県  -
京都府  ◎
大阪府  ◎
兵庫県  ◎
奈良県  ◎
和歌山県  -
鳥取県  -
島根県  ◎
岡山県  ◎
広島県  -
山口県  -
徳島県  ◎
香川県  -
愛媛県  -
高知県  -
福岡県  ◎
佐賀県  -
長崎県  -
熊本県  -
大分県  -
宮崎県  -
鹿児島県  -
沖縄県  -

スロットのはなし

777 リーチがかかってないときは絶対にそろわない777とGGG。

でも、ボーナス突入後、ピッピの指示した目を押し間違えたときはそろうんだよなぁ。


フィーバー中は3点賭けになってないから、ハズレなんですけど。


こころなしか、ピッピの顔がすまなそう~に見えます(笑)

グレッグル孵化

60匹程度ですが、ずぶとい♀30-30-29-31-28-31が出ました。


H:HP

A:アタック/攻撃

B:ブロック/防御

C:コンタクト/特攻

D:ディフェンス/特防

S:スピード/すばやさ


とりあえず、haCS.という名前にしました。

大文字が31、小文字が30です。


個体値確認はいつものPOKeDEXが落ちているので検索。
下記のサイトさんのものを使わせてもらいました。

http://xn--rckteqa2e.com/common/kotaiti.html

さりげな~く、まとめ買い

A連打 A=Lの設定にして、DSを左手で持ち、親指の付け根をちょっと挟んで半開き。

Lをひとさしゆびで連打することで、さりげなーく『すくすくこやし』など、まとめ買いのできないグッズの買いだめができます。

人前でゲーム機をひらいて熱中してるのがはずかしいというシャイな大人にはおすすめです。


買い物以外でひたすらA連打するやつってありましたっけ?