{6831437F-D8F2-451F-A8F4-CA33F8A7DE4E}


本日は朝4時半に起きて、
東京新宿へ(*^^*)

朝早くの起床なので、
さすがに眠くて…。

新宿に着いて、研修スタートまでの時間、
復習を兼ねてコーヒーで目覚まし。


{D6A4523A-74EE-4719-BCA4-A2FD489D8BAA}


本日は札幌からお越しの
まつもと漢方堂の松本先生
アトピー患者さんを完治まで導く
アトピー養生法セミナーを
1日、受けておりました。


こうして毎月、東京通いを行っております。


私には、アトピーをかかえていらっしゃる
大切な中医アロマスクール生さん方が数名
います。


アトピーをかかえていらっしゃる、大切なお客様も。


そんな大切なみなさまに、

そしてまだお逢いしていない、
アトピーでお困りの
お客様や生徒さん方に、



本当のアトピー養生法をお伝えしたいのです。




松本先生の元で学ぼうと思ったのは、
結果が出ている先生だから、です。



しっかりとした、
中医学、漢方理論の元、
アトピーを根本的に診る目が、
私はほしい。


浮かれた内容ではなく、
最近出ては消えていく、
一過性の胡散臭いアトピービジネスではない、



一生もののアトピー養生法を
自分に与え、
大切な方々に伝えたいのです。


{DA467A7D-C043-4D33-81F9-4689A91FCB2E}


中医アロマに出逢い、
漢方、中医薬の魅力と奥深さに
とりつかれ、


アトピー養生法を深めることに
なりました。



今日の内容も
パンチがありすぎて、
内容が濃いの騒ぎではありませんでした。


一緒に受けている、
東京在住の鍼灸師、橋本先生も、
群馬在住の漢方薬剤師、吉田先生も
みんな真剣です。


みんな現場で起こっていることを
どんどん質問もするので、
松本先生からの授業も
マニアックです。


今日の内容は

急性期のアトピーの治し方
急性期の特徴
皮膚症状と随伴症状
アトピーという病気の構造と対応
食事からの養生法
漢方や塗布剤まで…。


急遽、油の摂取について
不飽和脂肪酸、
中鎖脂肪酸
シス型、
トランス型…と出てきたり


テキスト以外からの内容も
ものすごかったです。

わたくし、兵藤、
必死でメモを取り
ついていきました(*^^*)


この本物のアトピー養生法、
来年春に
しっかりカリキュラムを組み、
中医アロマとつなげ、
みなさまへお届けいたします。



{6F8DB9A8-7C9A-47D5-A7FC-F3C467C3A12C}


お昼は一緒に学んでいる先生方と、
採れたてお野菜のランチ(*^^*)

新宿の真ん中で採れたて?
立川から来ていたお野菜たちでした。
生の、えのきを食しました。


お野菜もディップも最高で、
腹八分目、解毒できるだけ食べる、を
大幅に上回る食欲(*^^*)

3人で、なんだか笑っちゃいました。
食べる!食べたい!という感情は
どうやら私達のDNAの奥深くに、
鎮座しているようです。


少し日頃を反省し、
節制していこうと思います(*^^*)


いま、新幹線の中です。
名古屋に向かいます。
本日もありがとうございます。

中医アロマスクール・サロン名古屋「ASUNARO」

耳つぼジュエリースクール・サロン名古屋「ASUNARO」  

名古屋市千種区朝岡町3-86-2 ハイネス四ツ谷2F
 
 ☎ 052-753-6789

メール  asunaro.s.y@gmail.com
 (メールでご予約のお客様・生徒様は必ず携帯電話の番号をお願いいたします。
着信拒否設定をされていらっしゃる方にこちらから返信できませんので、
よろしくお願いいたします)
 
 
 ブログ・中医アロマ
http://ameblo.jp/chui-aroma-asunaro/
 
 ブログ・耳つぼジュエリー
http://ameblo.jp/asunaro-mimitubo/


中医アロマ協会HP
http://tcm-aroma.com/