aloha〜♪
茨城県常陸大宮市にあるハワイ
chuckle(チュクル)
オーナーの石川和正です!
かずまっちゃんって呼んでね♪
朝5時。
アラームが鳴る。
イシカワのアラームの音は
優しい。
気持ち良く起きたいからだ。
準備を整え早朝ランに出発。
朝の日課だ。
昨日の天気予報では聞いていたが
ここまで寒いとは思わなかった。
まさに聞いてなかった。
(聞いてたけどさ)
ヘッドホンから流れるのはラジオ。
徳永英明さん風に言うなれば
【レイディオ】だ。
が、別に壊れかけな訳ではない。
ラジオのMCが今日はよく噛む。
studio内も寒いのか?と疑問を抱く。
ラジオによると
今朝の冷え込みは今シーズン1❗️との事。
水戸で-6℃。
筑西では-9℃だそうだ。
その寒さを写真で表現しようと
シャッターを切る。
が。
鬼の様にブレる。
(今気付いた)
4キロ地点で、折り返し
来た道を戻る。
その頃には東の空が明るくなり
早起きした人だけの特権と
言わんばかりの綺麗な
グラデーションの空を拝む。
出発してすぐは
寒さに身を震えさせていたが
2キロを過ぎたあたりから
体が慣れるのか
暑くなる。
現代の技術の集大成
ヒートテックなるこの手袋も
3キロを過ぎたあたりから
暑いのである。
8キロ走って帰宅。
程よい運動だ。
シャワーを浴びた後
キッチンに行き
コーヒーを作る。
もちろんネスカフェだ。
隣にあるクリープの粉を入れる容器は
もちろん100均だ。
これぞ、ザ・庶民なのである。
(ちなみに後ろの袋に入ってるのは
たくあんだ。庶民なのである。)
コーヒーを作ったら
外のデッキに出て
ココでコーヒーをすする。
しかしながら
何故だかはわからないが、
椅子の横に
白菜が置いてある。
実に滑稽だ。
お日様が
『ほ〜れ!
風邪ひいちまうど〜!
中さ入ってろ〜!』
と語りかける。
なるかな。
隣にある白菜を見ながら
今日一日のワクワクが
良い一日を👍
ちん‼️












