遊びの中に取り入れよう!ベビーマッサージ | 関西でベビーマッサージスクールと、教室を開いています。

関西でベビーマッサージスクールと、教室を開いています。

ローリベビーマッサージスクールではベビーマッサージの資格取得から教室開催まで徹底サポート!
あなたもベビーマッサージ講師になってママパパと赤ちゃんの笑顔を広めてみませんか?

ローリベビーマッサージスクールです赤ちゃん

3月桜春が待ち遠しいですねハート

本日は……

 

 

・ベビーマッサージをやってみたい!

・おうちで簡単にできるマッサージが知りたい!

 

という方に向けて

おうちでもできる簡単な

ベビーマッサージ第2弾むらさき音符

・遊びながら楽しく♪

・優しくストレッチ!

腕と手のひらのマッサージを紹介しますキラキラ

 

 

 

以前ご紹介したこちらのブログに

準備するものや注意点を紹介しておりますキラキラ

 

 

マッサージの前の注意点はもちろん

入眠前におすすめのあんよのマッサージも

紹介しております、参考にしてみてください。

 


 

では、さっそくキラキラ

簡単ベビマのご紹介です音符

 

 

 

目次
1. オイルは?お洋服は??

 ・オイルの使用はなしでOK

 ・遊びの中に取り入れながら♪

 

2. いないいないばあっ!

 ・ママもパパも楽しみながら

 ・腕を大きく広げてストレッチ

 

3. 手のひらもみもみ

 ・手先の感覚の発達に繋がります
 ・手を固く握っている時は?

 

4. まとめ

 ・ベビーマッサージは親子のコミュニケーション

  

 
 
 
1.オイルは?お洋服は??

 

・オイルの使用はなしでOK

 

マッサージにオイルを使用する理由は

潤滑効果としての使用
(→手の滑りが良くなり、摩擦から皮膚を守る)

などがあげられます。

 

今回紹介するマッサージは

強い刺激や摩擦はありませんむらさき音符

オイルを使用しなくても行えます!

 

オイルを使う時や

新しく別のオイルを使う時などは

パッチテストを行ってくださいねキラキラ

 

 

 

 

・遊びの中に取り入れながら♪

 

赤ちゃんは自分の身体を使って

遊ぶことが大好きですむらさき音符

 

今回紹介する

いないいないばぁ遊びを取り入れた

マッサージもそうですが

 

ママが歌いながら

赤ちゃんの体を動かしたり

 

抱っこしながら一緒に動いたりすると

とても喜んでくれます!

一緒に楽しみながらやってみましょうキラキラ

 

 

 

 
2.いないいないばあっ!

 

・ママもパパも楽しみながら

 

ではさっそく!

パパもママも楽しみながら

「いないいないばぁ!」

赤ちゃんの手をもって始めましょうキラキラ

 

 

1.

赤ちゃんの両手を持ちママの顔の前で合わせる。

2.

「いないいない」と言いながらお顔の前に手を持っていき

3.

「ばぁ」でゆっくりと両手を左右に大きく開きます。

 
 
 
 
・腕を大きく広げてストレッチ
 
胸を開くことで呼吸が深くなり
身体のリラックスに繋がりますキラキラ
 
腕を広げることに慣れていない赤ちゃんは
無理に開かせようとしない
出来る範囲で始めてみてくださいね。
 

  

 

 

 

3.手のひらもみもみ

 

繋いだ手をそのままに…

次は手のひらのマッサージに進みます音符

 

 

・手先の感覚の発達に繋がります

 

手のひらは神経がたくさん

集まっているところですキラキラ


たくさん刺激してあげることで

手先の感覚の発達にも繋がりますよ。

しっかりマッサージしてあげましょうむらさき音符

 

 

 

1.

ママの親指を赤ちゃんの手のひらに差し入れ

 

2.

親指の腹で円を描くように

もみもみと手のひらをマッサージ

 

 

 

オイルを使うと

手のひらにためているほこりも

するするっときれいに取れますよキラキラ

 

 

 

 

・手を固く握っている時は?

 

赤ちゃんが手をぎゅっと握って

開かない時のワンポイント!

 

赤ちゃんの小指側から

ママの親指を滑らせるように入れると

無理なく指が開きますキラキラ

 

無理に力を入れなくても

すっと入りますので

試してみてくださいねOK

 

 

  

 

 

4.まとめ…

 

いかがでしたでしょうか?

 

赤ちゃんは触れられることが大好きですハート

おむつ替えの時に…

寝る前に…

お風呂上がりに…

 

 

どんなタイミングでも大丈夫です、

生活の一部として、

また、無理のない程度に

取り入れてみてくださいねキラキラ

 

 

・ベビーマッサージは親子のコミュニケーション

 

ベビーマッサージは
親子の相互のコミュニケーションです。
 

赤ちゃんの目を見つめながら

「かわいいね」「いい子だね」などと

たくさん話しかけながら…

 

「楽しく」を大切に

マッサージをしてみてください。

お母さんハート赤ちゃんハートお父さん

 

赤ちゃんが嫌がる時はやらない、

ママが疲れている時は無理をしない。

どちらの気持ちもも

大切にしてあげてくださいねキラキラ

 

 

 

もみじのように小さなおてては

あっという間に大きくしっかりと成長します。

 

今しかないこの時間を大切にしつつ、

ベビーマッサージを楽しんでくださいねキラキラ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

また、おうちでのベビマには

オンライン教室もおすすめです!

 

ローリの卒業生はやさしい先生ばかり!

詳しく教えてもらうと手技もわかりやすく

取り入れやすくなりますよ。

 

近くの教室、面白そうなオンライン教室…

興味があれば是非参加してみてくださいキラキラ

 

 

↓ローリベビーマッサージスクール卒業生の教室↓

 

 

よろしくお願いいたしますヒヨコ

 


ローリベビーマッサージスクール
HP:https://www.roligbaby.net/
TEL:06-6123-7671

(営業日:火・水・金曜日/11:00~16:00)