経済的な問題で、通常版は断念。初限と201∞版のみ購入。

でも.......通常版も欲しい!
All you need is laughが予想以上にいい!!
前半はいつもの「クロニクル」のノリ。
特にお気に入りは.......

このヒナちゃん。
可愛さ満点。この瞬間は「トイプー越え」でしょう。
驚いたのは後半のヤンマー。
真摯に音楽に取り組む二人の姿は必見!
この歌、作成ドキュメンタリーの短い版も添えて、どっかの番組で披露してくれへんかな?
楽曲の披露だけなら、「日ASEAN音楽祭」かな??
亮ちゃん、めっちゃ嬉しかったやろな。

この大倉のひとことが、末っ子大倉の成長の証。きっと10年前ならこの言葉はヒナちゃんが言うてたんちゃうかな?
すごくよかった‼️
まさしくAll you need is laugh
歌詞に「堀江」が入っているのもキュンとした。初心、ちゃんと忘れてないよって言うてくれたみたい。
マルが作曲担当して、ふわふわポムポム系にならなくてよかった......って思ってしまった.......すみません。
6人の役割分担がはっきりしてると思った映像やった。
ヨコ→特典映像のメイキングを意識した発言。意見を言うよりは、見所を作る感じ。
ヒナ→MCの立ち位置を全うするも、時々落とす天然爆弾!
マル→ヤンマーの意見にのっかってみるも.......結局見守りサイド。でも「All」のワードを見つけるお手柄もあり。
ヤス→とにかく感性の人。前半の会議のシーンは収録されてること、途中から忘れてるんちゃうかな?
亮→今回のMVP。努力した天才。すばるに送った「関ジャニ∞を引っ張っていきます」を実行してくれてる。
大倉→ちゃんと客観的にエイトを見れる人。バランスを見てる感じ。
関ジャニ∞第3章 魅力満載!
第1章 デビューから2008年まで
第2章 2009年からすばる脱退まで
と私の中で勝手に位置付けています.......すみません。
やっぱりエイトは
最高で最強や!
何度も繰り返し見たけど、不思議なことに私は「もしすばるがいたら.......」って考えがよぎりませんでした。
きっと6人のエイトを受け入れつつあるのかもしれません。忘れたくないことやけど、変わっていくことを受け入れていく心も大事にしたいと思ってます。








