こにちにゃ~
みるち~がペリアもいじって!とのことなので
最近のペリアを~
まずはPowerAMPっちゅーミュージックプレイヤーなアプリなのかな?
デザインがいいです!
そこ大事!
まぁこんな感じ

縦はこう~
右下のやつをタッチすると~

イコライザ?ですね
横だとこんな感じに


ついでになに聞いてたかはナイショです
いちおバックグラウンドで再生したり、動画の音声再生とかは可能です
他にも色々できるようなのですがそれはてけとーにしらべてください(オィ
他にもテーマ変更とかできたりしますよ

三つの中から選べるです

2段目のやつ~

これが一番下~
どれも綺麗ですね
ついでにこれtrial版です
有料版が411円らしいですね
ちょっとお高いかな・・・?
機能的にみると普通?
んまぁペリアで音楽きかないよ ヽ(`Д´)ノバーヤ
って人にはどうでもいいネタでしたね・・・
他には~
えっと
ShootMeですね
これはroot化してなきゃいけないのですが
ペリアの画面をキャプチャできるアプリです
ふるとカシャっていってフォルダに保存されるんですよ

起動するとこの画面がでて
緑をおすと~

こうなります
これで緑おすと準備おk
あとは振ればなんども撮影できます
赤おすと停止です
結構便利ですよ~
んまぁブログ更新用に撮ってるときは以前どおりにPCにつないで撮っているんですが…
今のところ追加したのはこれくらいです
dolphinbrowserHDはそこまで大きく差がないですしねぇ
便利でサクサクですしオススメなのは事実ですが・・・
んっとあとは~
ステータスバーのCPU使用率のアレくらいかな?
えっとSysMonitorですね
通知バーにバッテリー残量、RAM使用量、INT使用量、SD空き、CPU使用率を表示してくれます

こんな感じ

起動するとこの画面がでてここで選択したものはステータスバーに表示されます
他4つが通知バーに表示される感じ
なかなか便利ですよ!
あとはー
2.1のいろいろ
っちゅーわけとりあえず電池もちは良くなったと思う!
1.6のときのlockscreen変更&AmbienttimeLite使用時とか一晩で30%くらいになっちゃってましたし
それに比べるとずいぶんましになってるかなぁと
他は~
live壁紙はなかなかいいかなぁ
綺麗ですしね
他!
っちゅーてもほとんどエリクソン純正アプリつかってないし・・・
電源管理ウィジェットはいいかなぁとおもうけどね
画面の明るさ自動調整効かないのはびみょんかなぁとおもうけど・・・
他は特に問題ないかなぁと
んまぁこんな感じなのでした
んではでは
また夜にでも!
追記~
PowerAMPのいろいろです
えっと認識するフォルダを選んでそこから音声フォルダ認識してながすようなのですが
フォルダの選択方法ですね
えっとー

田ボタン押す→SETTINGSをタッチ

するとこの画面になるので
MusicFoldersをタップ

したらこーゆー画面になるので
ここで参照するフォルダを選択するのです
簡単でしょ?
んみゃあこんな感じなのでした
みるち~がペリアもいじって!とのことなので
最近のペリアを~
まずはPowerAMPっちゅーミュージックプレイヤーなアプリなのかな?
デザインがいいです!
そこ大事!
まぁこんな感じ

縦はこう~
右下のやつをタッチすると~

イコライザ?ですね
横だとこんな感じに


ついでになに聞いてたかはナイショです
いちおバックグラウンドで再生したり、動画の音声再生とかは可能です
他にも色々できるようなのですがそれはてけとーにしらべてください(オィ
他にもテーマ変更とかできたりしますよ

三つの中から選べるです

2段目のやつ~

これが一番下~
どれも綺麗ですね
ついでにこれtrial版です
有料版が411円らしいですね
ちょっとお高いかな・・・?
機能的にみると普通?
んまぁペリアで音楽きかないよ ヽ(`Д´)ノバーヤ
って人にはどうでもいいネタでしたね・・・
他には~
えっと
ShootMeですね
これはroot化してなきゃいけないのですが
ペリアの画面をキャプチャできるアプリです
ふるとカシャっていってフォルダに保存されるんですよ

起動するとこの画面がでて
緑をおすと~

こうなります
これで緑おすと準備おk
あとは振ればなんども撮影できます
赤おすと停止です
結構便利ですよ~
んまぁブログ更新用に撮ってるときは以前どおりにPCにつないで撮っているんですが…
今のところ追加したのはこれくらいです
dolphinbrowserHDはそこまで大きく差がないですしねぇ
便利でサクサクですしオススメなのは事実ですが・・・
んっとあとは~
ステータスバーのCPU使用率のアレくらいかな?
えっとSysMonitorですね
通知バーにバッテリー残量、RAM使用量、INT使用量、SD空き、CPU使用率を表示してくれます

こんな感じ

起動するとこの画面がでてここで選択したものはステータスバーに表示されます
他4つが通知バーに表示される感じ
なかなか便利ですよ!
あとはー
2.1のいろいろ
っちゅーわけとりあえず電池もちは良くなったと思う!
1.6のときのlockscreen変更&AmbienttimeLite使用時とか一晩で30%くらいになっちゃってましたし
それに比べるとずいぶんましになってるかなぁと
他は~
live壁紙はなかなかいいかなぁ
綺麗ですしね
他!
っちゅーてもほとんどエリクソン純正アプリつかってないし・・・
電源管理ウィジェットはいいかなぁとおもうけどね
画面の明るさ自動調整効かないのはびみょんかなぁとおもうけど・・・
他は特に問題ないかなぁと
んまぁこんな感じなのでした
んではでは
また夜にでも!
追記~
PowerAMPのいろいろです
えっと認識するフォルダを選んでそこから音声フォルダ認識してながすようなのですが
フォルダの選択方法ですね
えっとー

田ボタン押す→SETTINGSをタッチ

するとこの画面になるので
MusicFoldersをタップ

したらこーゆー画面になるので
ここで参照するフォルダを選択するのです
簡単でしょ?
んみゃあこんな感じなのでした