今日はよく晴れました。
ということで、いつものようにBRZとラパンをちゃちゃっと洗車したのですが、洗車をするにはちょっと風が強かったです(^_^;)
でも、来週は雨が降ることが多そうなので、ちゃちゃっとでもやっておきたかったのです(^^)/
変わって、
車ネタです〜
少し前から、うちのBRZのクラッチが、ペダルを踏むと、
んぎゅ〜
というような、ゴムを潰しているような音と感触が出ています(^_^;)
ボンネットを開けて、妻にクラッチペダルを踏んでもらって確認したところ、クラッチレリーズシリンダーと呼ばれる付近から音が出ているよう。
で、ディーラーへ持っていって症状を伝え、診てもらったところ、中のレリーズフォークとレリーズピボットの間のグリス切れらしいということでした~(^_^;)
中だとトランスミッションを下ろさないとグリスアップできないので、高額な工賃がかかります。。。(T_T)
でもクラッチジャダーも出ているので、クラッチ交換も併せて近々作業をお願いする予定です。
以前もクラッチジャダーが出て、クラッチの交換をして、それから4万キロくらいしか走っていないのに、もうだめ?
運転の仕方が悪いのかなぁ。。。
前回替えた時は、クラッチ版は減っていなくて、運転には問題ないと言われたのだけど。。。
なんだかヘコみます(T_T)
明日はお仕事!