【華密恋カミツレン】入浴剤おためしセット

 


現在長男、次男
と共に1歳から幼児教室へ通っています。
何となくここまでは続けてしまいました。
長男は、2歳頃まで非常に大人しく
静かに座って言われた事を、
こなしていくタイプでした。

が、最近気に入らない事や
いつもと違う少しグイグイ系のお友達がいると
現実当否なのかふざけ出したり、
モゾモゾ動いたり…
一回5千円もする授業なので、
親としては怒りがこみ上げます。庶民なので笑い泣き
内容は理解しているようですが。

実は多動なのでは?
と疑ってしまいます。

幼児教室は早くから
1時間椅子に座って座学をするので、
子供の異変や他の子との違いを
見せつけられる場でもあります。

先生もおっしゃっていましたが、
本当に近年多いですよね。
親戚や知り合いのお子さんにも居て…

教室にも0歳から通っているお友達が
ここ数年の間に何人か辞めてしまい、
理由を効くと、
発達に何らかの障害があるから
療育に行くとか、幼稚園からも指摘されて
お勉強ではなく、
違う本人に合った事をさせることにした
等とお話を聞く機会が何度かありました。

早くから、幼児教室へ通っていた子は
比較的早くに気付き、
早期から療育に通っている子が多いように思います。

親戚の子供は、のびのびと育てており
幼稚園から集団生活等の指摘をされても
元気なのは良い事!
それも本人の個性だと捉えていて、
全く発達障害を疑っていなかったようです。
その為、小学校へ入学してから
大変苦労したとか…
普通級ではなじめず、
授業中外へ出る。怒られると騒ぐ等
酷かったようです。
毎日学校からお迎え要請の電話がきていたと
言っていました。
現在は、支援級&療育に通い始め
少し落ち着いてきたようです。


今のところ、保育園からは何も言われておりませんが
親としては気になるところ。
何かあれば遠慮せず伝えて下さい
とお話はしております。

情報が沢山入る事で、
少しの事で、もしかして…と敏感になってしまいます。 良いのか、悪いのか…真顔



 

 



 



 子供が大好きです飛び出すハート

 


 

 


BORDER FREE cosmetics ホイップフォームフェイシャルウォッシュ

 




日々のお買い物うさぎのぬいぐるみ