マサ吉の釣り(曽原湖・桧原湖のバス&ワカサギ)

マサ吉の釣り(曽原湖・桧原湖のバス&ワカサギ)

福島県裏磐梯の桧原湖や曽原湖の釣り情報を載せてます

Amebaでブログを始めよう!
こんばんは!

昨日までは鮎釣りに行く予定でしたが、川は雨で増水&濁りっぽいので、今日は久しぶり(?)の曽原湖へ行ってきました♪


上の写真は帰りに撮ったので晴れてますが、到着してら予報外れの雨!!
まぁまぁの勢いで降ってました。



おかげで前半は雨パワー炸裂!!




開始直後から
41cm







44cm
一本目と同じポイント。
この他にこのポイントで2バイトありました!






46cm

ギルのネスト場なのでギルルアー投げたら一発でした!!
シビレましたラブ

でもね・・
良く見たらギルネストはまだ無かったんです(笑)






42cm





この辺で雨がやんで蝉が鳴き始めました。





前回の小野川湖で修行した虫!!
今日はこれをやりたかったんです(笑)









40cm
下から凄い勢いで浮いてきて引ったくっていきました!






43cm
ちなみにこの虫ワームは夜な夜なコツコツ作りました(笑)
①小粒
②飛距離
③ギリギリ浮力
④千切れない
⑤ラバーの配置は活虫のパクり(笑)




20cm?(笑)





41cm
これは虫じゃなくてシャッドテール!





20cm?

結局、この虫ワームには8発バイトあって4キャッチできました!
2バラシ2スッポ抜け!
1回だけ見切られた!


ちなみに最初から最後まで使ったのは1個だけです。
最強の耐久性!(笑)




結局この小さいラージで終了でしたが
終わってみれば9本中40アップが7本!



今日は天気に助けられたのと
前回の小野川湖がスゴく役立った感じです!



やっぱり曽原湖サイコーです!!