お寺巡り⑤~方広寺~ | kai遊録

kai遊録

日本国内の城郭を回遊してます

蓮光寺をあとにして、向ったのは~




目指すは城女  


“方広寺”(方廣寺)



家康さんが屁理屈つけた鐘があるお寺です。


目指すは城女

入場料100円で鐘の中を案内してもらえます。



鐘の内部には淀(茶々)の怨念が宿ってるんだそうですよ~ヒィー


(鐘の内部に女性の顔に見える傷がある)





しかし、これを発見した“林羅山”さんはすごいですね




ひねくれ者なのか、


豊臣家が嫌いなのか


告げ口して何かご褒美もらったのか・・・?




私だったら漢字の羅列でざっとしか見ないよw



あ。でも会社や町内会の文書とか見ると


「どっか間違ってないかなぁ顔文字


と追及できるネタを探すことあるかもワラッ