一発撮り!

カッコ良かったですね。

 

同じような声質の彼等の歌声は

安心して聞いていられますが、

さすが この  FIRST TAKE となると

凄い緊張感が伴うのでは・・・と

心配しましたが、とても良かったですね。

 

 

今、仕事に出る日が身体的には 有難いことに

 

丁度良くて、休みの日にはゆっくりと自分の用事が

 

出来るから嬉しい。

 

KPOPの話題にも乏しくて、自分の若い頃の写真を

 

再び取り出して整理することにする。

 

今はスマホや保存の機器がたくさんありすぎるから

 

逆に写真なんて手元にはあまりないかも。

 

息子達の分は 2年前、同じように休みがたくさんあった頃に

 

やっと整理してそれぞれに渡せたから 心残りはない。

 

私のは旅行の写真が一番大変だった。

 

今、どこへもいけないのが悲しい。 好きなライブにも行けない。

 

思い出すかのように DVDで気を紛らわしても寂しい。

 

新しいアルバムに入れてみると セピア色だった写真の中の

 

私も なんだか息を吹き返したように見えて、嬉しくなりました。

 

居なくなれば このアルバムも全てゴミの山、でも、今は時々この

 

新しくしたアルバムを見ながら これからも元気で

 

毎日を過ごせたら。

 

そして、今はオリンピックで 勇気と力 をもらっています。

 

 

 

 

 

今日は休みなんで 残りを一気見しました。

途中、別れ話も出てどうなるのか ちょっとだけ

心配もしたけれど、大概はハッピイエンドには

なるだろうナの予測はついていましたから・・・

 

TVドラマって以前、 製作途中でもよく内容が

変わったりすることがあったり、脚本(台本)も

制作時に間に合わなかったり、ギリギリで

制作されたりとかの話を聞いたことがあるけれど、

現在でも そんな作り方でドラマは制作されているのでしょうか。

 

面白いですね。 そんな作り方だと

確かに 途中経過で思う事、「こんな話は要らないのにナ」

なんて感じたりすることもあるから。

 

でも、ヒットした「愛の不時着」、このドラマは本当に楽しめました。

見たのは 噂からずいぶんと時が過ぎていましたが。

 

見なくちゃと思うドラマ、見たいドラマが有りすぎますね。

 

久しぶりにドラマにハマっています。

今、kpopの動画をチェックしてもあまり

変わりのない情報ばかりで、少し刺激が

欲しくて又見始めたドラマ。

 

最近のではないけれど、見始めたら

これが又 ハマるんですよね。

 

以前、「雲が描いた月明かり」を見た時の

印象が忘れられずに その後いろいろと

調べた記憶があります。

とにかく ドラマを見ながらいつも思うのは

人生のあり方、気持ちの持ち方、人の心、

等々・・・

 

このドラマはまだ最後までは見終えてないけれど、

何かしら自分に思う事、感じることがあって 

このページにやってきました。

 

後で振り返れば 気が付くことの多さに

このドラマを見て自分の若い頃の経験を

反省することばかり。

 

知らずに このまま歳を取り、過ごすよりは

まぁ マシかなと苦笑い。

最終話まで楽しみながら見ることにします。

 

仕事の疲れも癒される毎日です。

 

 

10日で国プ投票が終了しました。

 

毎日、真剣に応募者の方のチェックをしながら 

 

次の60名にはどんな方が選ばれるのだろうかと

 

とても楽しみになりました。

 

この60名スタートの中から デビューを勝ち取る

 

11名が選ばれます。

 

JO1の時も 必至で応援しながら 又楽しく

 

デビューするまでを見続けることが出来たから

 

今回もどんなにか いくつかのドラマを

 

見ることが出来るのかと今からわくわくです。

 

今回の応募者の方達、若い方達は本当に

 

ダンスが上手い。

 

歌も上手い。

 

あとはビジュアル 性格 才能? etc

 

とにかく ピンときた何人かは多分

 

大勢の方が選んだ人と重なっているような

 

気がします。

 

始まれば 又ブログ記事を書ける楽しみにも

 

なります。

 

今年ももう1月が終わろうとしている。

 

毎日 なんとなく気分が上がらないですね。

 

でも、動画だけはチェックします。

 

今一番興味があるのは TREASURE♪

 

3月31日に日本デビューします。 

 

そしてデビューが決まったケイ君、と、NiziU、

 

JO1 他にもっといろいろな 新鮮な

 

グループつまりKPOPの全てに相変わらず

 

興味を持ちながら 今迄の生活を

 

振り返る毎日でもあります。

 

よくもあれほど ライブに行けた日々が

 

今では懐かしい思い出になりました。

 

最近では KPOPも第4世代と言われるそうです。

 

すごいですね。

 

マイケルの時代や ジャスティンビーバーの

 

時代から 随分と時が経ったわけです。

 

そんな風には思えないけれど、

 

事実、私も歳を取ったから 笑えないけれど

 

確かですね。

 

 

 

 

 

 

     3日が経っても未だにショックから立ち直れない私、

 

     今日はそんな私に追い打ちをかけるようなニュースが

 

     飛び込んできました。

 

     今更、と言った内容でした。

 

     とにかく現実ではもう結果が出た後のこと。

 

     グローバルな審査と事務所の判断により

 

     選ばれたメンバー達の今後の活躍を祈りたいです。

 

 

     「KEI君!いまからがスタートだと思ってください。

 

     日本を始めいろんな国からもまだまだこれからのKEI君を

 

     見守り応援してくれているファンがたくさんいますよ。」

 

     と、こんな届かぬ思いで今後のKEI君の活躍に

 

     注目していきたいなと応援メッセージの

 

     つもりで書きました。

 

     しかし・・・

 

     未だに 誹謗中傷が無くならない世の中、

 

     心だけは いつも純粋でありたいものです。

 

 

 

 

     昨日でI-LANDの放送が終了して

 

     7名のメンバーが決まりました。

 

     当然の事ですがこういうプロデュース番組には 

 

     いつもハラハラドキドキさせられます。

 

     仕事の後の予定していた眼科、やめずに行き、

 

     放送時間には間に合い ゆっくり見ることが

 

     できて、良かったのですが・・・

 

 

     あまり熱を入れて 応援すると

 

     その人がデビューを勝ち取れなかったら 

 

     自分にもかなりのショックが返ってきます。

 

     当然の事ですが。

 

     大好きなKPOPだから 今後は気持ちを切り替えて

 

     新たな趣味を見つけて行こうと思います。

     

 

     Pduが終わり メンバーは韓国へ旅立ちました。

     

     番組が終わった寂しさはありますが、

 

     来年の春にデビューするJO1の新しい姿に

 

     大いに期待をしてその日を楽しみに待ちたいと

 

     思います。

 

     日本からこんな素敵なグループがPduのお蔭で

 

     誕生しました。

 

     出国風景がとらえられていたのを見ても もう既に

 

     アイドル。

 

     可能性のある若者の成長する姿に一喜一憂しながら

 

     最後は感動と涙で 見終えました。

 

     デビューするその日まで 何度かPduの放送を

 

     振り返るような気がします。

 

     

 

     

https://michigon7714.blog.ss-blog.jp/

 

PRODUCE 101 JAPAN の 番組が始まるや否や

私も国プのメンバーとして参加してきました。

先日最終回が放送された11日は仕事もあったから

急いで家に帰りすぐさまTVを付けて それからは

画面にくぎ付け。

これまでの過程についての感想などは

上記貼り付けのホームで今まで書いてきました。

 

11名の名前が発表されるときには

X1誕生の時と同じように感動の場面がありましたね。

 

最後に披露されたデビュー評価の2つのステージ、

練習の成果以上でしょう、既にライブに参加したような

パフォーマンスが見れて最高でした。

選ばれなかったメンバー達にも必ず何か違う形で

デビューしてほしいと思う気持ちでいっぱいです。

それほど才能にあふれた姿を見せつけられました。