リアルお雛さま in 美観地区
はいさい、こうたろうやいびーん

ブログも、これほどご無沙汰になっちゃうと
さて、ナニから書こうかと思ってしまう
で・・ 普通の日常から・・

週末にかけて寝不足ぎみだったので、今日は久々に7時間睡眠
と思いきや、それを通り過ぎて、10時間寝てしまいました(笑)
さぞかしスッキリの寝起きと思ったら・・ 予想外な体調不良

そういえば、昨日の仕事中も頭痛くてロキソニン服用したけど、良くならなかったんだっけ
で、今日は午後の三線(沖縄民謡)教室も欠席・・
夕方からのテニススクールは雨で中止・・ ま、体調悪くて行けなかっただろうけどね
テニスといえば、昨日の夕方も、仕事で緊急会議が入って行けず・・
ま、そんな時もある
今日のところは、グッとこらえて
パソコンの前で、これからバンドでカバーする曲選びに励んだのです
来週に向けては、大事な身でもあるんで、ね
なにがあるかって?
むふふ、秘密ですがな(笑)
さて、写真はって言うと、水島の幼稚園児達がお雛様に扮して
倉敷の美観地区を歩いた 「雛渡御(ひなとぎょ)」 っていうイベントの中で
園児達が太鼓の演奏を披露したシーン
男の子だけじゃなく、女の子も、いっちょまえにキメてくれます(笑)
うららかなひと時、通りかかった人々を和ませてくれた彼らに、乾杯ですな