神戸市北区しあわせの村近く
初心者向け
体験レッスンから
プロを目指す
ディプロマレッスンまで
あなたのごほうび時間を応援する
ハンドメイド工房
atelier Chou Chou
アトリエシュシュ
こんにちは
今日も数あるブログの中から
ご訪問いただきありがとうございます!
先日、イベントの打ち上げ会をしていて、
ある人に教えてもらったのですが、
味噌作りに使うミンサー、
意外と安く売ってるよ!って!
味噌作り、やったことあるのですが、
茹でた大豆を麺棒で潰して、
ジップロックで作る、
お手軽な作り方で作ったので、
本当の作り方で作ってみたかったんですよね!
買いましたよ!ミンサー♪
Amazonさま、いつもお世話になっております!
(画像はお借りしています)
大豆をやわらかく茹でて、
早速ミンサーの出番!
ムニュムニュ!
気持ちいい~!!
1キロの大豆は大きなお鍋に
いっぱいに茹で上がっていたのですが、
この小ぶりなミンサーで、
あっという間に潰し終わりました!
前に作ったときは、
ビニール袋に入れて
麺棒で丁寧に潰していたので、
とっても時間がかかったし、
力も必要で大変な作業でした。
ミンサー様!ありがとう!!!
大豆が潰れたら、後は混ぜるだけ!
麹とお塩と一緒にコネコネ混ぜ混ぜ!
樽の中に空気が入らないように詰め込みます。

普通は、ここで蓋をして
重石をして終わりなんですが、
ミンサーが意外と安いと教えてくれた方が、
酒かすでぴっちり蓋をすると、
途中で混ぜたりしなくてもいいし、
カビが生えるのも防いでくれる!と、
豆知識を伝授してくれたんですよ~♪
(しかも、完成後はその酒かすで
粕漬けが作れるって!)
冷蔵庫の中に、
頂き物の酒かすが眠っていることを
思い出した私!
できました!

ラップをかけて、重石をして、床下へ
Go!!
(『家を売るオンナ』の北川景子風に!)
完成は夏を越した秋ごろ!
今回はお試しで4キロ仕込んだのですが、
ミンサーのおかげで楽チンだったので、
もう4キロ仕込もうかな!!
秋が待ち遠しいですっ!!
今日も最後までお読みいただき
ありがとうございました
アトリエシュシュで、
たまには自分に
ごほうび時間。
新規生徒さま、募集中です


営業時間 (ご希望により前後可)
(平日、土曜)10:00~13:00
(木曜)10:00~16:30
神戸市北区星和台 (しあわせの村近く)
(詳細はご予約時にお伝えします)神戸電鉄『西鈴蘭台駅』車で5分
駐車場2台有り
お近くまで送迎有り
最新ご予約状況
【ご予約・お問い合わせ】ssaiai@yahoo.co.jp
078-219-3163
【提供中メニュー】