ハンドメイドソープを作り始めたきっかけと、その思い | 【神戸市北区】 トールペイント ハーバリウム 手作り石けん アロマワックス ハンドメイド工房

【神戸市北区】 トールペイント ハーバリウム 手作り石けん アロマワックス ハンドメイド工房

神戸市北区 兵庫区 西区 垂水区 三田市 しあわせの村から車で5分。
トールペイント、手作り石けん、ハーバリウム、アロマワックス、ルルベちゃん
初心者の体験レッスンからディプロマレッスンまで、あなたのごほうび時間を応援します!

こんばんわ星空

 

星神戸市北区星ハンドメイドソープ・ハーバリウム・トールペイント星

アトリエシュシュですラブラブ

よろしくお願いしますビックリマーク

 

今日は、私がハンドメイドソープを作り始めたきっかけと、その思いについて書かせていただきます。

少し長くなりますが、良ければお付き合いくださいおねがい

 

私が初めてハンドメイドソープを作ってみようと思ったのは、娘のザラザラカユカユの肌を何とかしてあげたい!と思い、ボディーソープジプシーをしていた時のことです。

 

娘はアトピーとまではいきませんが、肌が弱く、特に冬は全体的に乾燥肌で、湿疹もよく出ていました。えーん

お風呂から上がって眠りにつくころになると決まって「ママ~かゆいよぉ汗」と言うので、小児科でもらった保湿剤を塗ったり、ひどい時は皮膚科で処方されたステロイド剤を塗る日々・・・。

 

何とか、これ以上ひどくならず、最低でも保湿剤だけでいい状態を保ってくれたら・・・と、敏感肌用や医薬部外品のボディーソープ、無添加や自然派を謳っている石けんなど、様々なものを試してみるも今一つ・・・ガーン

今一つの割に、お値段は・・・結構・・・¥

 

そんなある日、手作り石けんのことを知ったんですね。

早速、作り方を教えてくれる所を探し、LSアカデミーに出会いました。

そこで、石けんの事、材料の事など色々お勉強し、手作り石けんを作る日々が始まりました。

(娘の肌はというと、すっかり良くなったとまではいきませんが、以前に比べると大分楽になったようです。もちろん、これはたまたま娘に良かったというだけで、すべての方に当てはまることではないと思いますが。)

 
 
 

敏感肌でなくても、家族、子供たちには少しでも良いものを使ってもらいたい。

同じ思いを持つ人たちに、手作り石けんの良さを知っていただきたい、そんな思いで、手作り石けん教室を開くに至りました。

 

なので、アトリエシュシュでは、デザイン性より性質重視。

多少の香り、色付けは行いますが、きつい色や凝ったデザインの石けんはお作りしておりません。

結構地味な石けんが多いのはその為です・・・あせるすみません。

 

まだまだお勉強しなければならない事はたくさんありますが、皆さんと一緒に素敵な石けんライフを送っていけたらなぁと思っています。

 

思いが溢れてしまって、長々と書いてしまいましたが、最後まで読んでくださってありがとうございます。

これからもよろしくお願いしますドキドキ