麹を伝えるお仕事③
ご訪問ありがとうございます埼玉高崎線鴻巣駅徒歩8分米粉パン×麹の教室米粉マニア日本麹クリエイター協会麹マスターいそはたさちこママが子どもに毎日焼けるお米パンと資格取得までサポートママが笑顔で家族もニコニコに♡レッスンポリシー↓ご予約の前に必ずお読みくださいレッスン日程はこちらお問合せ10年後20年後の美肌と健康の為に今できることからはじめませんか?麹×米パン10年先もその先も健康美が手に入る酒蔵で育った私の麹ライフアレルギー・アトピー喘息もちの3児も驚くほどの症状軽減偏食があっても大丈夫麹があなたの味方になってくれます前回までの私と麹の出会い①②も合わせて読んでもらえると嬉しいです『次世代に麹を繋いでいく』それが私にとっての残りの人生、後半戦の使命このオシャン♡な麹箱で麹を自宅で作って育てて食べる生活がスタートして1年以上経ちました麹って体にいいよって言われているけど実際どうなんだろう??私は麹調味料作ったこともなければ麹甘酒もあまり好きじゃない・・そんな私でもお仕事にしたいと麹クリエイター講座受講スタートしました実際に6種類の麹が作れるようになると塩麹、醤油麹、甘酒の3つの調味料を掛け合わせることで3×6で18種類の自家製調味料が作れるようになりますこれは実際目で見て味わってもらうのが一番です!!18種の麹調味料レッスンがありますので実際に全部見たい、食べたい方にはおススメ(いきなり宣伝すみません)そして私も実際に味わうと驚く程みんな美味しい!!これが作れると家からドレッシングだったり味ぽんだったり○○の素、○○のだしなんかがいらない麹って様々な食材と掛け合わせることで麹の持っている酵素分解により旨味に変化だからそのまま食べるのも美味しいけどどんな食材と合わせようかな〜この調味料を使ってお料理するとどんな風になるんだろうそんなお料理に対してのわくわくする気持ちも芽生えたり毎回義務で作っていたお料理でしたがお料理するのが楽しくなりましたお料理が楽しくなっただけでなく麹の活用方法を知ると料理ってこんな楽しても美味しくなるんだとお料理は手間をかけて作れば作るほど美味しいと思っていたので、時間かけなくても美味しいものができるんだと再発見できました楽して美味しいごはんで忙しかった私も時間に余裕を持つことができるようにそして忙しくてイライラしていた私そんなイライラもなくなりました結果、心も整うように麹を摂って腸内環境が良くなるとセロトニンという幸せホルモンもしっかりと分泌もちろん免疫力アップしたりお肌もツヤツヤになったりたくさんのいい事もありました♡でも心まで整うなんて♡思春期の息子とバチバチしていましたが家族みんなが麹ごはんを食べる事で家族みんなが関係良好になりましたそんな麹気になりませんか!?クリエイター講座で作れる6種類の麹6種類の麹がおうちで作れる!?そんなに必要あるの!?そんな想いもありました実際全部用途が違うから今では全部必要なんです♡穀物によって味も栄養価も効果も違うから全部作りたくなるそのお味見は各種1dayレッスンでお試しくださいねどの1dayレッスンでも6種類の麹を食べ比べできちゃいますまずは1dayレッスンへお待ちしていますお友達検索からは@071fljpw1対1でトークができますご質問もこちらからご連絡ください
- テーマ:
- └麹