1月1日のIWRG(23周年記念興行) | ¡Me gusta Box y Lucha!

¡Me gusta Box y Lucha!

メヒコのルチャとかボクシングとかつらつらと書いてみようかな。あくまで自分の覚書 書いとかないと忘れちゃうから
残念な語学力なので誤訳はご勘弁を
ネタ元はLuchablogやLuchaWorld.comあたり

1月1日(火)に行われたIWRG23周年記念興行です。1試合目からずっと金網戦!


1/1 IWRG2 ○第2試合:ドラゴン・べイン(c)がレイ・オルスに勝利(IWRGレイ・デル・アイレ王座戦)

セミの予定が第2試合に。2人ともこの日はメハ・レスリングにも出てましたからね。ドラゴン・べインは5度目の防衛に成功です。


○第3試合:オフィシアル911、AK47がカポ・デル・ノルテ、スール(c)とカラオウイ、スンビー(c)に勝利(IWRGタッグ及びTWSタッグ王座及びカベジェラ戦)

カポたちのIWRG王座とカラオウイたちの持つTWS(トータル・レスリング・スターズ、カンクンの団体)王座、そしてオフィシアレスは髪を賭けた試合でした。てことはオフィシアレスは2団体のベルトをゲット?とりあえずIWRG王者ではありますが、TWSは不明のようです。


1/1 IWRG1 ○第4試合:レオ、ミケがダイナミック・ブラック、エラゴンとラ・シャッタ、シル・カとフリーランス、レランパゴに勝利(IWRGタッグ王座挑戦者決定戦)

先の一戦で決まった王者の挑戦者を決める試合で、最初に脱出したチームが勝者となります。正義の亀たちが王座に挑戦できることとなりました。


○メイン:マスカラ・アニョ2000Jr.がトスカーノに勝利(カベジェラ、ブルテリー戦)

金網を開ける鍵が高所に設置してあって、5分後にそれが取り出せるようになる、という試合。

双方頭から流血することとなった激戦はマスカラ・アニョ2000Jr.の勝利で終了しました。これでカベジェラ戦4戦3勝と、なかなかの勝率です。


写真はこちらから

The Gladiatores

Estrellas del Ring